令和2年 6月30日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
月末となった今日ですが、
ただでさえ月締めで忙しいのに朝からとんでもない雨☔
避難勧告のアラームはなるわ、
会社の壁の石膏ボードが落ちるわ大変でした💦
学生時代と言うか高校生の頃。
雨が強いと靴下を履かないで学校に通ったものですが、
まさかこの年でそんな事をするとも思いませんでした(笑)
でも靴下が濡れると蒸れて一日中気分が悪いですよね。。(;´・ω・)
そんなことはさておき。
遂にと言うか早すぎないかと言うか?
新型コロナウィルス感染症の治験が始まるようです。
世界中でワクチンの開発が急がれていますが、
治験段階までくれば否が応でも効果を期待してしまいますよね!
コロナワクチン、国内初の治験開始…来年春以降の実用化目指す
世界的な競争となっている新型コロナウイルス感染症のワクチン開発で、医療新興企業アンジェス(大阪府茨木市)は30日、国の承認を得るために人へ投与して安全性や効果を確かめる治験を始めたと発表した。国内でも製薬大手などが開発に乗り出しているが、治験まで進むのは初めて。大阪市立大病院で30人に接種する計画で、2021年春以降の実用化を目指す。
ワクチンは、接種することで、体内にウイルスの働きを抑える抗体ができ、感染や重症化を防ぐとされる。早期の実用化が新型コロナウイルスの感染収束につながると期待されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/267d77498ee4cccd9aaea032fee20e8a4e9f5aa6
今一番の問題は新型コロナに関してのワクチンが存在していない事で、
この治験が有効となれば今の状況は一変します。
感染してしまう心配があったとしても、
治療の方法がある訳ですから、
行動に対する制約がぐんと少なくなるように思います。
ただうまくいったとして来年春を目指すとの事なので、
まだ気の長い話ではありますが、
先日書いたばかりの記事『東京オリンピック開催』も
明るい展望が見えてきます。
ここ数日関東方面ではかなりの数の感染が確認されていて、
東京都知事選も街頭演説の音の少ない異様な選挙戦と聞きますが、
明日からもう暦は7月。
年始から続くコロナ禍も半年を経過して未だ感染が収まらず、
ただ慌ただしく時間ばかり虚しく過ぎていくようで侘しいですね。。(;´・ω・)
おまけにまたも中国では新型のインフルエンザが見つかったとか何とか。。
インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者
インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者
ミシェル・ロバーツ、健康担当編集長、BBCニュースオンライン
パンデミック(世界的流行)を引き起こす恐れのあるインフルエンザウイルスの新たな型を、中国で科学者が発見した。
科学者らによると、新型のインフルエンザウイルスは最近見つかった。ブタを宿主とし、ヒトにも感染するという。
続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8fbe5d95cb9c8833a3b41580711a2b3c665618
いやいやもうお腹いっぱいなので勘弁してください;
ほんと早く去年の様な平穏に戻りたいですね。。
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩