令和2年 6月23日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんにちわ!
今日も夏空に近い陽気になりました☀
湿気があるので久しぶりに道路で陽炎を見ましたが、
これから3か月余りは、
マスクの鬱陶しさも手伝って例年になく厳しい夏が来そうです🎐
今日は久しぶりに得意先への予定があり、
クールビズが始まって以来初のネクタイ姿。
得意先で区別するわけではないのですが、
しばらく会っていない偉い方との面会だったので礼儀上の事です。
しかしマスクでネクタイ&ジャケットって本当に蒸し暑いですよ💦💦
面会時間は小一時間ほどでしたが、
小売りのお客様なので少しばかり市況も伺えて有意義な時間でした。
営業をしばらく遠ざかっても弾む会話に、
『経験って有難いな』と自画自賛する反面、
私が入院前の3年前まで話題が遡ってしまい、
『自分は現在の市場について行ってるのか?』
との疑問と不安。。
幸い得意先のベクトルに方針の変化が見られず、
当面は過去からのリスタートで行けそうでしたが、
何となく私の休眠期間もある程度限界だったなと思ってしまいました。
『あれ以上現場を離れていたらもうついていけなかったかもしれない』
年配の方が繰り返し昔話をするのは、
その時代の事しか分からないからかもしれません。
やっぱり外に出ないと情報収集は出来ないし、
経験でカバーできるのはある程度限界があるので、
年頭に考えていた通り、
外での活動も徐々に増やさないといけないようです。
もっともそう決めていた矢先のコロナ。。でしたが、
これもある意味運でしょうし、
焦らず徐々に前進できればいいのです。。(´・ω・`)
昼食には最近最も食べたかった『皿うどん』🍽
昼食が終わって駐車場から出る時に少し(ヒヤリ;;)
歩道をまたいで車の列が切れるのを待機して、
車間を見計らって切り返したその時に(縁石)に乗り上げ🚗💦
昔から車の運転は自信があったのですが、
ここ数年その自信も陰りました。。(汗;)
外に出るのはいいけれど、
事故を起こして会社に迷惑を掛ける訳にはいきませんしね。
ただ知ってましたか?
70歳?くらいを境に車の運転に関して完走が違うのだそうです。
大方ですがどちらかと言えば年配の方の方が、
『運転には自信がある』と答えるのだそうで、
免許の返納が遅いのもこういった意見によるものかもしれません。
少し横道にそれましたが、
私は足の痺れや浮腫みがあって現時点で技術的には怪しいので、
日頃から車の運転はそれなりに注意しているつもり。。
自分で注意していても事故は起こりますので、
私に限らず皆様お気を付けくださいませ。。🚗
ではでは。。(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩