令和2年 6月20日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
おはようございます。
昨日は毎月の定期検査日。
今回で寛解27か月目となりますが、
基本的に最近は体調もいいので、
以前の様に検査前に不安を覚える事も無くなりました。。
ただ先のブログ通りに周辺にろくな事が無いので、
『慢心は禁物…』と、
少しばかり心構えして病院へ。。🚗💦
生憎昨朝から結構強めの雨。。☔
渋滞を見越して早めに自宅を出たのが正解で、
途中渋滞がいつも以上に酷かった。。(;´・ω・)
雨の日は事故も多いのでいつも以上に運転は気を使いますね。。🚗
昨日の予定内は血液検査とMRI、そして骨密度検査の3つ。
つい先日まで勘違いでCTを撮るとばかり思っていたので、
朝のコーヒーを我慢して損した気分☕
CT撮影であれば造影剤を使うので、
胃に何か入っていると誤嚥を起こす可能性があるんだそうです。
そのことで以前に飲食して病院に行った時には、
検査時間を延ばされるという失態もあったなあ。。💦
前置きはさておき、
血液採取の後すぐさま映像センターへ📷
2Fなので毎回階段を使うのですが、
出口付近に血圧測定器がある為についでに、
言われてもいない血圧計測。
いつもの無駄な行動です。。(笑)
脈拍が高いのは運動不足の体と階段のせい。。
通常15分ほどで終わるはずのMRIですが、
今回何故か20分以上(穴蔵)に籠っていたような気が。。
この時嫌な予感がしたのですが、
幸いにも今回無事異常はなしでした。
私のMRIは頭部に限定されているのですが、
PETやCTでは脳での再発を確認できないので、
今は年2回のペースで撮影しています。
私の場合他の悪性リンパ腫の方より検査は面倒ですが、
逆に血管の異常が早く分かる。
すなわち脳梗塞や脳内血管の瘤が早期発見出来るという特典付き。
本音を言えば悪性リンパ腫の再燃より、
血管の病気の方が後遺症障害もあり怖いと思っています。
脳内でリンパ腫再燃も同じなので十分怖いですけどね。。(;´・ω・)
その後はそのまま骨密度の検査でしたが、
こっちは残念ながら微妙な結果。。。(;´・ω・)
ほとんど改善していないというか『カメの歩み』の様に鈍い。。。
確かに進歩はしているんです。。1%は改善してますので。
70%以下でレッドゾーンという事は、
今の状態はギリギリ要注意線であって、
セーフティゾーンには何年かかるんだろうという感じでした。
いやホントにどれほどの時間治療にかかるだろう。。(*_*;マジで。。
毎回の血液検査もいつも通りの経過。
血球関係はセーフティゾーンにもう一息といった数字ですが、
体調的にはほぼ問題ないレベルになってます。
浮腫み体質を除けばですが;;
でもこの血液検査。
初めて悪性リンパ腫の告知を受けた時から、
異常値になった事は一度たりとも実際ありません。
数値が崩れたのは治療中の話で、
(正常値)であることに何処まで信ぴょう性があるかは不明です。
『なかなか3年は長いですね。。』
主治医のT先生の言葉ですが、
3年を過ぎると再燃の確立がかなり低くなるのだとか。。
個人的にはあっという間の27ケ月でしたが、
何かこのまま3年は行けそうな気もしてきました。。(´・ω・`)
他のサバイバーの皆さんにも幸が多くありますように。。♬
不思議と食べたくなる『ふわとろ天津飯』
この(ふわふわ)の為にどれほどのサラダ油が使われているかは、
想像しないようにしています。。(笑)
では素敵な週末をお過ごしください♪
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)mブログランキング参加中です(^_-)-☆コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
ご無沙汰しております。十兵衛です。
私も昨日3ヶ月毎の定期検査でした。血液検査の結果は異常なし。
寛解から2年経過し、これからは半年に1回になりました。2年経過すると再発リスクがかなり落ちるようです。愛知から千葉まで病院に通っているので、コロナ対応を考慮して次は一年後。
心配ならかかりつけ医にお願いして腫瘍マーカーの検査をしてもらってとのこと。
少し心配ですが、主治医が良いといったのでこれでよしですね。
十兵衛さん
ご無沙汰です(^^)/
お互い寛解維持で無事過ごせることに感謝ですね♬
もう検査が半年ごとですか?
主治医で色んな判断があるのでしょうが、
私の場合は途中PETもはさまないので不思議に思っているのですが、
治療開始前の状態などで経過観察もそれぞれなんでしょうね?
十兵衛さんは地元の病院で経過観察しているのですね。
愛知からは通いも大変ですが、
無理の無いように仕事もプライベートも楽しみましょう(^^)/
シュウ