令和2年 5月3日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
連休二日目の朝です。
朝の薬(骨密度促進)は日曜日の習慣。
今日は連休中でしたが危うく服用を忘れそうでした。
昨日はと言うと。。
朝は平日と同じ時間に起床☀
朝は今と同じくブログを投稿して、
お昼前に車の洗車へ昨日唯一の外出。。🚗
びっくりしたのは車の多さで、
自宅前の国道はいつもの土曜日とほぼ遜色なしの渋滞具合。
家もそうでしたが、
ぎりぎりまで仕事だった人たちが、
休み中の買い出しの為出掛けたのでしょうか?
その後は自宅に籠ってゴルフゲーム⛳
意外とハマりそうで怖い💦
ゲームなら上手くいくんですよねこれが。。(笑)
じっとしているのも意外と疲れるもので、
昼寝した割には夜も早めに寝てしまいましたZzzz
実際訛って仕方が無いので体に良い様で悪い気がします。。(;´・ω・)
さて今日は『憲法記念の日』
現代人にはゴールデンウィーク中の祝日の一つと言った
イメージでしか無いでしょうが、
今年はコロナウィルスの影響で議論も少なめ。
例年であれば改憲派と護憲派の論争が賑やかなんですが、
いま国民は憲法議論どころではないのかもしれません。
でも不思議に思う事は多々あります。
現首相の安倍総理大臣は憲法改正が公約の方。
歴代最長の任期の中で憲法改正議論にすら入れない訳で、
おそらく私の生きている間に憲法が変わることは無いものと思われます。
でも議論位はあって良いと思うんです。
護憲派の方が拘る『憲法九条』
要は自発的に戦争をしないという趣旨ですが、
今時好き好んで戦争をしたがる日本人がいると思いますか?
中には変わった方もいるかもしれませんけど。。(*_*;
そう言う主張の中に、
天皇制反対を訴える方もいれば、
日の丸の掲揚反対の方もいます。
日の丸掲揚はさておいて、
天皇制を撤廃するには現行の憲法は変更しないといけなくないです?
話は戻しますが、
戦争するにしても日本には軍隊はありませんが、
自衛隊は軍備を備えている訳で実質は軍隊。
私の個人的意見は現代に会った憲法に改定する為の議論は、
今のうちにやっておいた方がいいんでは?という事です。
自衛隊が海外の派遣されることが当たり前になってきている今、
自分たちは外国の兵士に守ってもらうけど、
目の前で瀕死の状態の兵士は助けませんと言うのも変でしょう?
専門家でもないのに偉そうに好き勝手に書いてますが、
一年に一度の祝日位は憲法の事も書いてみようと、
思った次第です。。m(_ _)m
いや単に暇なのかも??
さあ今日は何をしましょうかと考えるも、
良いアイデアが浮かびません。。
外は雨ですし。。☔
朝のニュースでも東京の感染者数増加を報道してましたが、
検査数に左右される日々の数字に一喜一憂しても仕方が無いですよね実際。
緊急事態宣言の解除に俄然注目が集まっていますが、
この時期こそ政治の決断にかかっています。
一部を解除するとそこに人が集まりますし、
全国一斉に解除するのは現実問題ほぼ不可能です。
時間がかかりすぎて経済は死亡するでしょう。
それでも日本はロックダウンせずに、
ある程度経済を動かしながら自粛と言う方法を取らざるを得ませんでした。
飲食などの個人事業主の方は特に心労が絶えないと思います。
ある日仕事に戻ったら昼食に行ける飲食店が無いといった事態も、
それほど大げさ仮定ではないと感じています。。(;´・ω・)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩