令和2年 4月28日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
世間では明日あたりから大型連休となるんでしょうか?
それとも2日土曜日から?
いずれにしても今年ばかりは『ゴールデンウィーク』と言った
半ばお祭り的なイメージの言葉も使いにくいですね。
私達の業界でも『セール』『フェア』と言った催事は自粛中です;
緊急事態宣言から大凡二週間近くが過ぎましたが、
新規感染者のグラフだけを参考にするなら微減の傾向?
まだ油断はできませんが、
波状的にやってくるという感染の波に乗らない様に、
本当に今が正念場と言ったところでしょう。
今やテレワークも一般的な言葉になって、
かつて試験的にテレワークを実施していた大手企業もありましたが、
今回は規模の大小構わず否応なしに対応せざるを得なくなりました。
社員の管理と言う部分では不安な要素が否めませんが、
上手く運用できるなら企業は交通費の削減になりますし、
固定費も随分と削減できるのではないかと思うので、
コロナウィルス収束以降は
これまでとは大きく働き方が変わるのかも知れません。
しかし世の中の娯楽に制限が出来ると、
こんなにも楽しみが無いものかとも思います。
政府の10万円給付が話題にもなっていますが、
じゃあ10万円もらって何に使えばよいものか良くわかりません。
経済活性の為であれば、
出来るだけ困っている人たちに還元したいと思うのが筋ですが、
旅行にしても夜の飲食にしても今は営業できないですよね???
今の事態が収まらないと還元しようがありませんし、
となると結局『物』を買う位しかできないと思うのですが、
それをしてもあまり意味がない気もしますし。。
今必要な『物』って自宅にいる際に必要な物であって、
その業界は今時普段以上に忙しいと思うのです。。(汗;)
それは本来の給付金の使い道とは違うような気もします。
間違ってもパ〇ンコには使いませんけどね。。(;´・ω・)
明日は祝日ですが、
私の仕事は供給する側ですので週末まで休みなし。
天気が良ければ長年畳んだまんまの『テント』と『メッシュタープ』を
乾燥させたいんですがねぇ。。
今日も話題も無くくだらない独り言でした。。m(_ _)m
同じラーメンでも鹿児島ラーメンはしばらくぶり?
それではまた明日。。(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩