令和2年 4月8日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
毎日の事なのでコロナウィルスの記事も飽きてはいるのですが、
明るい話題やイベントも無いので、
結局世間話もコロナウィルス。。(´・ω・`)
今日スタッフとこんな話題が出ました。
高々半世紀程度の人生の中で、
国外はおろか国内の往来さえ制限され、
この日本で非常事態宣言を取らざるを得ないような
『パンデミック』を目の当たりにする日が来るとは、
どの程度の人達が予想しただろう。。と。
『百年に一度歩かないか』と良く例えられますが、
私達は東日本大震災に熊本地震。
昨夏の東日本を襲った大型台風🌀
こんなに百年に一度が来ていいのと言う位、
歴史的出来事に遭遇しています。
後は当り前に日本史に載る出来事ばかりかと思いますが、
今回のコロナウィルスについては、
まさかここまでの大事に発展するとは思いませんでした。
少なくとも2月の時点では。。(;´・ω・)
同じコロナウィルスのSARSやMARSとよく比較されますが、
これらは致死率こそ高い(10%?)ものの、
いずれも死者数は世界中で1000人以下でした。
しかし当初から致死率が低い?
とも言われたコロナウィルス(COVID-19)は、
8日現在、世界中で127万人以上もの方が感染し、
7万人以上の方が亡くなっているこの事実をどう考えるのか?
今となっては本当に『WHOの大馬鹿野郎』と罵ってやりたいくらい!
今や世界中の人々の生活が脅かされていると言っても、
大げさだという人は少ないでしょう。。(一部には異論もあるので;;)
事実、
世界からすると比較的死者数の少ない日本でさえ、
昨日の政府発表を受けてやむを得ず営業を取りやめる小売店や、
出社をやめて在宅での仕事に切り替える企業も多く、
私の勤める会社も営業はテレワーク、
得意先は面会禁止となっているところが多くなりました。
本当に異常な事態です。
SARSは終息宣言に対してウィルスの潜伏期間の二倍の期間、
新たな感染者が出ないという事を目安にしたそうです。
MARSに至っては現在も終息宣言は出ていません。
COVID-19の終息については、
今現在の様子からもっと長い時間がかかるでしょう。
在京の娘は帰省する予定だった6月の結婚式参加を見送りました。
自分都合で帰省して、
万が一ウィルスを持ち込んではいけないと言うのが彼女なりの理由です。
外出制限や移動制限があるエリアの方々は大変だとお察ししますが、
今はじっと我慢の時でしょう。。
私も自覚が足らないようなので注意します。。(;´・ω・)
出先で何気に飛び込んだ中華料理屋の『麻婆豆腐』絶品でした!
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩