令和2年 3月24日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
こんばんわ!
暖かで穏やかな一日となりました地元でしたが、
皆様の地域では如何でしょうか?
私事、相も変わらず浮腫み防止の為に利尿剤を欠かせませんが、
一頃は定期検査で10錠ずつ処方して頂いていて、
浮腫みが酷い時にだけ服用していました。
それが最近では一日服用を休むと浮腫んだ足が痺れて気持ちが悪いので、
毎日のように利尿剤のお世話に。。(;´・ω・)
余り宜しくないとは思いながら、
最近では病院の都度20錠頂いておりまして、
今現在はトイレに行くのが面倒だと嘆いている始末です。
20㎎とはいえ午前中だけで5回~6回トイレに行きますから、
さぞ腎臓にも負担でしょう。。(;´・ω・)
そこで昨夜は病院で購入した圧着ソックスを使用して寝てみました。
3年前手術をした当日の夜浮腫み防止に一晩履いたものですが、
足の甲は穴開きですし、
その後は使用する事も無く(箪笥の肥やし)になっていたもの。
文字通り圧着が強く、
薄くて穴開きなのでハイソックスながら通気が良く蒸れたりしません。
その効果か今朝は然程浮腫みを感じる事も無く、
足も軽快な感じで過ごせました。。。が、
この圧着ソックスの効果と言うのは一時的なもの!
ダイエット効果もあるという事で女性にも人気らしいですが、
長時間吐いていると血流を圧迫して余計に浮腫んでしまう事も;
この事は実際私自身が経験済で、
元々ロードレースなどの趣味がありましたので、
圧着ソックス代わりにくるぶしまでの長さの
きつめのサポーターを常用していた処、
二日目以降異常に浮腫んだ経験があるので注意が必要です。
何でも(過ぎる)のは良くない典型ですね。。(;´・ω・)
ガラリと話題は変わりますが、
本日、通信大手NTTと自動車の王者トヨタが資本提携を発表しました。
トヨタとNTTが資本提携
2千億円相互出資で調整
©一般社団法人共同通信社
トヨタ自動車とNTTが資本提携する方針を固めたことが24日、分かった。相互に2千億円規模を出資する方向で調整している。先端技術を駆使して街全体をインターネットでつなぐ「スマートシティー構想」で連携するとみられる。トヨタとNTTの両社長が同日午後、東京都内で記者会見を開く。
自動車業界と通信業界は、自動運転や第5世代(5G)移動通信システムの次の規格「6G」も含め、次世代技術を巡る競争が激しさを増している。それぞれの業界の国内トップ企業が得意分野の知見を出し合い、世界的に開発が活発化するスマートシティー構想の実現を加速させたい考えだ。
https://this.kiji.is/615015202126447713
実際今後の社会で、
5Gや6Gがどれほどの未来を構築するかは想像がつきませんが、
スマホの普及ひとつ考えても世の中10年で激変するわけで、
これ以上便利になりようがあるのか?と考えている私は、
きっと現代にすらついていけない古い人間なんでしょう。。ね(´・ω・`)
トヨタはAU・ソフトバンクも提携があったはずですが、
最終的にはNTTが本命だったのかとも思いましたが、
2017年にはTコネクト(コネクテッドカー)の分野で
すでに業務提携していたようです。
そう言えば今朝私の車(トヨタ製)のモニターに、
『お知らせがありますのでトヨタ〇〇店の〇〇さんにご連絡ください』
『電話番号***-****-****』
といきなり表示されたのでした。。(ちょっとびっくり;)
便利なことはいいけれど、
車の鍵を一定時間かけないとメールは入るわ、
最近は常に誰かに見張られているようで気持ち悪い。。(汗;)
世の中便利になりすぎても嫌ですね。。(´・ω・`)
今日は暖かかったので冷たいおそばにしました♬
何気に超炭酸って流行???
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩