令和2年 3月17日
『ブログ』の励みになりますので良かったらポチっと♬⇓
良かったら『ブログ村』も応援宜しくお願いします⇓m(_ _)m
今朝に比べ随分と日中は暖かくなりました☀
最近の天気予報は当たりますねぇ。。
風邪を引いていますが、
抗生物質が効いてきたのか小康状態で止まっております。
風邪薬は仕事中に眠気が襲うので厄介なんですが、
最近超強力な刺激の目薬を買ったのは正解でした!
さて、
TVで見たわけでは有りませんが、
悪性リンパ腫で治療中の元フジTV笠井アナが、
フリーになる前に担当していた番組の密着取材を受けたのだそうで、
その記事から書いてみたいと思います。
まあなんですね。。
職業病と言えばそうですが、
TV局とアナウンサーの関係性で言えば、
こういう病気の時でさえも密着取材を受けなければならない?のでしょうね。
局とアナウンサーと言うそれぞれの立場も何となく理解は出来ますが、
自由の効かない身体でも取材される笠井さんは特に大変でしょう。。
悪性リンパ腫で入院中の元フジテレビの笠井信輔アナウンサーが17日、フジテレビ系「とくダネ!」の密着取材で珍しく弱音を吐き、涙を流した。笠井アナは16日から5回目の抗がん剤治療が始まっている。
東日本大震災から9年目の11日は入院中のため、現地へ行けなかったが、代わって現地で取材を受けた人達が、笠井へ励ましの言葉を送った。
現在は新型コロナウイルスの影響で家族以外の面会が禁止に。家族も必要最低限でしか面会できない中、被災地から励ましの色紙、メッセージなどが届けられ、笠井アナを元気づけた。
だがやはり心中は揺れる。笠井アナはカメラの前で珍しく弱音を吐いた。「そりゃ治るって言われてるよ。みんなも言うし、家族も先生もみんな言うけど、患者はそうは思わない。ああダメかなって。ああダメかなって思うわけ」と涙をぬぐった。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000039-dal-ent
私は現在にがりれば悪性リンパ腫のⅣ期から生還したひとりですが、
笠井さんの気持ちもわかる気がするし、
勿論人それぞれですので私の感覚とは違うところもあります。
記事によると笠井さんは現在5クール目という事で、
もし6~8クールの抗癌剤治療の予定であれば、
治療後半の心身共に一番辛い時期です。
私は合計で抗癌剤8クールを受けましたが、
R-CHOPの標準療法に加えてMTX髄注も同じく8回だったことは、
このブログでも再三紹介した通り。
抗癌剤後も放射線治療まで控えていましたし、
5クール目辺りと言えば丁度治療の(中盤戦)と言った頃でしょうか?
その頃は神経障害と不眠、体重減少が著しかったころ。。
笠井さん同様、口内炎で苦労しましたし、
神経障害で指が旨く動かないので、箸すら上手に使えず、
食事に秋刀魚が出てくると身をほぐすにも苛々していたのを思い出します🐟
笠井さんも治療の途中評価はもう受けているはずなので、
抗癌剤の効果が出ているかはご存知だと思うのですが、
そこは目には見えない体の中の事。
自分が弱っていくうちに本当に癌が消えて行っているのかと
疑心暗鬼になる気持ちはわかります。
私は寛解するものと信じて治療を我慢しました。
途中神経が破壊されていないかの懸念が出て、
抗癌剤を減らす案も出たのですが、
『もうすでに自分の身は切っているんです』と医師の進言を躊躇いました。
中途半端な治療で再発しては何もならないと思ったので。。
でもただ一度だけ(死)を意識した時があります。
夜中にトイレに行った際に、
鏡に映った老人の様にやせ細ったな自分の姿を見た時。
その頃の私は口には縦しわが出来、
極度の貧血から少し動けば目眩や動悸が激しい頃でした。
後になって思えば、
3クール後の評価段階で自家移植になっていたとしたら、
自分の体が治療に耐える事が出来たかは分かりません。
笠井さんも今が一番踏ん張り時。
色んな事が頭をよぎるでしょうが、
最後は私と同じことを考えるはず。
寛解がゴールではないという事。。
その先に目指す人生の為に今頑張るのだという事。。
同じ悪性リンパ腫を経験した者として、
改めてエールを送りたいと思います。
今日はファミレスで好物の(鮭のドリア)
ではまた明日。。(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩