令和2年 2月20日
ブログランキング登録してますので良かったらポチっと♬⇓
所用があってお昼から外出したんですが、
今日は日中随分と暖かな一日となりました。
目的の途中でふと満開の桜を見つけて、
思わず路肩に車を止め📷。。
この時期だとエドヒガン?オオシマサクラかな???🌸
サクラの品種まで詳しくはないのですが、
いずれにしてもこのところの寒暖の激しさでうっかり咲いてしまったのでしょう。。
これからの季節行楽もにぎわうところですが、
今年に限っては新型コロナウィルスの事もあって、
観光各地は花見の集客ができず大変でしょうね。。🌸
中には苦渋の判断で花見の催しを中止する場所もあるのでしょうが、
今年に限っては後の影響を考えると、
目先の経済より長期的な影響を考えざるを得ないでしょう。。
今日はついに九州の福岡まで感染者の発表がありました。
現在感染経路は不明ですが、
大陸からのアクセスの良さを考えると寧ろ遅かった気もしたりします。
しかし、今はもはや感染経路が海外からとは言えませんし、
そのうち私の地元でも感染者が出るかもしれませんね。
今夏は東京オリンピックも控えますが本当に厄介なことです。。(;´・ω・)
さて話題が変わりますが、
白血病から寛解された池江璃香子さんがTVに出演されたそうで、
現在の心境をお話しされたそうですね。
皆様ご存知の話題だと思いますので詳細は割愛しますが、
兎に角、無事に生還され良かったとしか言いようもございません(^^♪
『ここにいる事が奇跡』
そうおっしゃるのも無理はありませんし、
私含め突然に『癌・血液癌』という病気に侵され、
生死をさまようような心境・境遇となり、
且つ想像以上の辛い治療に耐え、
ついに寛解を迎えた時の心境はほぼ皆さん同じではないでしょうか?
彼女の場合は特に若いので、
私の様に(おまけ)の人生が付いてきたなど考えないでしょうが、
病気の前と後では明らかに人生観が変わっている事と思います。
以前も書きましたが、
そもそも基礎体力があるからこそ焦らずじっくりとリハビリして、
競技者としても周囲は過度なプレッシャーをかけない様に、
静かに見守ってあげたいですね♬
さて2月もあと一週間余り。。
春はすぐそこという事で(サクラだより)でした🌸
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩