完全復活までの時間 ~ 日々のあれこれ ~

 

12月14日 PM

ブログ村も登録しましたので良かったらポチっと♬⇓

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村


悪性リンパ腫ランキング


 

明け方の雨で幾分気温が上がり気味。

今日は比較的過ごし易い週末の日中となりました。

 

先月の定期検査でいつも通り利尿剤を二十日分頂いたのですが、

来週の検査までに使い切りそうだったので、

昨日服用を休んだとたん足の裏や足先がビリビリジリジリ。。

これさえなければ9割がた回復と言えるのですが、

なかなかもう一息が遠い感じです。

 

実際の所、私はB細胞型悪性リンパ腫の標準治療に加えMTXは8回もやりましたが、

造血幹細胞自家移植の大量抗癌剤療法はやっていないのに、

こんなにダメージが長引くとは思わなかったのが正直なところです。

私も白血病に準ずる化学療法にはなりましたが、

同病で自家移植の方は副作用で相当な苦労をされたんだろうとお察しいたします。

 

そこでふと思い出すのが、

今年初め白血病を告白して闘病に入っている競泳の池江選手の事。。

勿論闘病中であり、メディアも取材には気を利かせて入るのでしょうが、

治療途中チームメイトの応援で姿を見せて以降続報もありません。

Twitterもフォローしていますが9月以降の更新は無いみたいですね。。

 

以前に私の従弟の話を時折書いていますが、

病型が違う(成人T細胞リンパ腫白血病)とはいえ、

白血病の治療を身近に見ておりました。

自衛官だった彼でも日中は寝ていることも多かったし、

発熱や食欲不振で見る見るやせ細り、

体力も短時間で急速に疲弊していった様子でした。

 

臍帯血移植前は車椅子でないと面会もできませんでしたが、

いずれにしても強い副作用は避けて通れない治療でした。

彼女もそれに近い辛い治療をして戦っていると思います。

 

池江さんは年齢も若く体力的にも十分すぎるほどなので

重い治療にも耐えられる体だとは思いますが、

体力の回復にはまだ時間がかかっているのかもしれませんね。

 

白血病は勿論重篤な病気ではありますが、

現在の医療では寛解まで持ってこられると信じておりますし、

彼女がまた競技生活を続けることが叶えばと今も応援しております。

 

マスコミもこのままそっとしておいてあげて欲しいものですね!

頑張れ池江選手!!

勿論今色んな病気で闘病している方々にも。。

きっと私の様に良くなるので頑張れ!!!

 

今日は『親子丼』小うどん付きで衝撃の550円🍚

この値段で出せるのはきっと野菜は近所からの調達品だろうな。。(汗;)

 

では皆様素敵な週末を♬



最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です