12月5日 PM
ブログ村も登録しましたので良かったらポチっと♬⇓
先日は東京でも『猪』の大獲り物があったようですね。
我が社に出没した二匹の猪は予想に反して未だに捕まえられない様子です。
しかし田舎なら日常茶飯事の話題が都会だとニュースになるから不思議です(笑)
一昨年でしたか?
高齢の女性が指を食いちぎられたニュースがありましたし、
危ないのは危ないですからね。。(;´・ω・)
兵庫県でイノシシが女性の左手薬指を噛みちぎる 約1時間後に捕獲
ライブドアニュース 2018年12月4日 16時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/15689108/
さて今月は『クリスマス🎄』と言う名の、
業務上以外私には何も関係の無いビッグイベントがありますが、
小さなお子様のいる家庭ではプレゼントのリクエストの買い出しやら大変だと思われます!
クリスマス商戦を活性化しようと、
2016年からアメリカの『ブラックフライデー』を導入した企業もありますが、
日本では『プレミアムフライデー』と言う名の政府と経済界の主導するキャンペーンもありますし、
似た感じでややこしいですよね。
一応おさらいですが、
ブラックフライデーは11月の第四木曜日の翌日、
アメリカの感謝祭でのイベントを指していて、
クリスマスをにらんだ年末商戦開始の合図となりますが、
日本の『プレミアムフライデー』は働き方改革の一環として、
毎月月末の金曜日に個人消費喚起キャンペーンとして実施されるものです。
もっとややこしくなりました??
うちの娘たちは小さなころからおしゃれに興味があったので、
クリスマスプレゼントは大体洋服類が多かったのですが、
長女がまだ小学生の頃どうしてもプレステが欲しかったらしくて、
手紙まで準備してありましたがサンタが却下しました(汗;)
ゲームにのめり込むのが解っていたのでそうしたのですが、
今時ならゲームでも突き抜けると職業になりますし、
試しにやらせて良かったかなとも思います(笑)
年齢にもよるんでしょうが、
最近の子供たちは何が一番欲しいのでしょうね?
昔に比べると子供のプレゼントとはいえ、
電子機器は勿論、ブランド服とか身に着けるので随分と高価になってるでしょう。
クリスマスが過ぎたら次はお年玉。。
年末年始は子供たちの嬉しいシーズン到来でもあります。。(^_-)-☆
それでも若いカップルはもっとお金かかるか(笑)
サンタがドローンくれないかな。。(´・ω・`)
明日は週末、
プレミアムフライデーではありませんが、
また今年も残りが少なくなっていきますね!
ではではまた明日♬
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩