屁理屈をひとつ ~ 日々のあれこれ ~

 

11月30日 PM

ブログ村も登録しましたので良かったらポチっと♬⇓

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村


悪性リンパ腫ランキング


 

天気予報通り朝は冷え込んだ週末ですが、

日中はいいお天気の地元でした。

皆さまのところは如何ですか?

 

さて、あっという間の月末で今日も私は仕事だったんですが、

玲の(猪)まだ捕獲されません。

人の動きに殺気を感じたのかもしれませんね;

 

皆様ご存知の通りですが、

明日12月1日より道路交通法の改定に伴って厳罰化されます。

 

「ながら運転」1日から厳罰化 企業の間で対策に関心

スマートフォンを見ながら車を運転する「ながら運転」の反則金や違反点数が12月1日から引き上げられます。企業の間では、社員の「ながら運転」対策に関心が高まっています。

道路交通法の改正に伴って、運転中にスマートフォンの画面を見るといった行為の反則金や違反の点数は1日から、普通車の場合で3倍に引き上げられます。

こうした中、車のリースなどを行うオリックス自動車によりますと、「ながら運転」を検知するドライブレコーダーの法人向けの販売が伸びていて、ことし9月までの3か月間の販売台数が前の3か月に比べて2倍に増えたということです。

このドライブレコーダーは、ドライバーの視線や首の角度などをカメラで分析し、スマホを見ている場合に警告音を鳴らすほか、警告音が鳴った履歴を会社側が確認できるようになっています。

オリックス自動車リスクコンサルティング部の竹村成史部長は「運転中に携帯の利用を禁じる社内ルールがあっても、これまでは確認するすべがなかった。ルールを徹底したいという声が増えている」と話しています。

一方、三井住友海上は12月から運転中はスマホが使えなくなるアプリを企業に提供します。

専用の機器を車に取り付けて時速20キロ以上出すと、アプリが入ったスマホは操作ができなくなる仕組みで、物流や小売企業からの引き合いが多いということです。

アプリを利用する企業に対して自動車保険の割り引きなども検討していて、「ながら運転」の防止につなげたい考えです。

続きはソース

 

自転車だろうが二輪だろうが、

スマホ片手に運転する方は後を絶たないので、

自動車の運転に限ってでも無いような気もしますが、

これだけ『スマホ操作しながら』関連の事故が起こればある意味仕方のない事。

 

しかしふと思うのはこの啓発が、

『ながら運転』の取り締まりに注意?なのか、

『ながら運転』は事故につながるからやってはいけません!!

どちらの意味にも聞こえますが、

実際は非常に危ない行為でやってはいけないのは当たり前ですね。

運転中にいずれの意味でも?ひやりとした経験をお持ちの方は私だけではないと思います。

 

私個人的には営業マン時代、

移動中おそらく何十回も携帯電話使用で反訴機切符を切られたクチです。

偉そうに言える事ではありませんが、

違反点数が重なり『いよいよ免停が近い;;』事態となり、

ようやく自己反省して運転中に電話を使用しない様に落ち着きました。

 

それでもLINEの着信があるとついスマホに目が行ってしまいがち;

でもそれすらやめなければ今後は取り締まりが厳しいでしょう。。(実は反省してない?;)

 

最近の車のナビゲーションはスマホとリンクさせる事が出来ますが、

時代は常に進化するもので、

ナビゲーションの画面自体がスマホのタッチパネルを反映できるようになったんですね。。

という事はスマホをナビゲーションのスクリーンで電話もアプリも操作できる???

これってスマホを操作するのと同じことですよね?

 

こういう法律・条例の抜け穴的なことはしょっちゅうありますけど、

そもそも電話やスマホを扱うと意識が削がれて危険を伴うと言うのが交通法改定の理由であれば、

上記のナビ操作や無線の使用も同様じゃないかと思うのですが如何でしょうか?

オーディオだって社内だからと言って音量を上げてガンガン鳴らしたとすれば、

周囲の音も聞こえないしやはり危ないですよね(バイクや自転車の方はもっと危ないと思う;)

 

屁理屈だと言われそうですが、

実際結論としては、運転中ハンドル操作以外は何を『ながら運転』しても危ないのですよ!

 

いずれにしても罰則が強化されると違反者は少なくなるでしょう。

私もその違反者にならない様に気を付けます(汗;)

 

寒いので風邪を引かない様に温かくしてくださいませ。

素敵な週末をヽ(^o^)丿

 



最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

 

闘病記録を要約した『break time』病気発覚からの時系列はこちらから⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です