11月5日 PM
ブログ村も登録しましたので良かったらポチっと♬⇓
こんばんわ!
先週末は長風呂で汗をかいたおかげで、
足の浮腫みのコントロールが上手く行きました。。(^^)/
これって意外と地味に有難くて、
日中の疲れ方が違う気がします♬
毎日温泉も不経済ですからね。。(汗;)
さて今日はダイエット記事から。。♬
『落花生』ピーナッツって『Pea(豆)』+『nuts(木の実)』なんですね。。💦
間食にはナッツより断然ピーナッツ。実は豆だから嬉しい美容効果が…
女子SPA 11/3(日) 15:46配信
ナッツではなく、「豆」なんです。
ダイエットや美容のために「ナッツ」を食べている人、いますよね。ナッツと言えば、アーモンドやクルミが有名ですが、「ピーナッツ」はどうでしょうか? バタピー、柿ピーのイメージが強くて、ヘルシーなイメージはありませんよね。でもそれは、大いなる誤解。そして実は、ピーナッツは、ナッツではなく、「豆」の仲間だというのをご存知でしょうか?
そこで今回は、ピーナッツ(落花生)についての正しい知識と、最新健康情報をご紹介。ダイエット、便秘対策、美容対策になるピーナッツの食べ方もご案内します。
ピーナッツは、「ナッツ」ではなく、「豆」だったピーナッツは、落花生(らっかせい)のことで、実は「マメ科」の植物。そうです、ナッツ類ではなく、「豆」の仲間ということ。しかしながら、味においても栄養面においても、ナッツに似たところがあるため、英語でも「Pea(豆)」+「nuts(木の実)」と命名されたようです。
そして、気になる美容・ダイエット関連の話は、以下の3ポイントを覚えておくと良いでしょう。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191103-00961363-jspa-life
この手の記事。。
全てを鵜呑みにはできませんが、
そもそも健康食品としては有名ですよね!
私はピーナツ製品大好きで、
以前に地元の(ピーナツ豆腐)もご紹介したような。。???
いずれにしても、
高蛋白質で低GI食品という事は知ってました!
ただ体質にもよるのでしょうが、
私はピーナツ食べ過ぎると普通に体重が増えます。
以前はガシガシ自転車で走ってましたので、
筋肉増の体重増は気にもしていませんでしたが、
ご存知の通り現在は(運動しないマン)ですから、
ピーナツの食べ過ぎは些か怖い部分もあります。
記事によると食物繊維が多く便秘も改善され、
習慣的に食べる人はBMIも低いのだとか??
実に眉唾ですが、
嫌いで無い食べ物だし食べない理由がありませんね。。(´・ω・`)
同じ産地でもある千葉などにもあると思いますが、
地元鹿児島では『茹でピーナツ』という珍味もありますから、
食べようとすれば幾らでも!
これはまたいい酒のアテになるんです。
生の落花生が手に入るなら一度塩ゆででお試しあれ!
そう言えば食べた時はないですが『ピーナツみそ』ってのもありますね💦
この記事ほんと良い事ばかり?書いてありますけど、
薄皮には強力な抗酸化作用もあるんだそうな。。
私のような虚弱体質にはピッタリなんでしょうが、
どんなもんだろう???
ミーティングばかりで頭が働かず、
まるきりの独り言でした。。(汗;)
これが『ピーナツ豆腐』
沖縄では『ジーマミ豆腐』ですね。。(^_-)-☆
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩