秋桜と林檎園 ~ 日々のあれこれ ~

 

10月14日 AM

ブログ村も登録しましたので良かったらポチっと♬⇓

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村


悪性リンパ腫ランキング


 

先ずは、先日の台風19号につき、

時間の経過とともに想像以上、やはり甚大と言わざるを得ない被害が出ているようです。

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

今なお行方不明の方々の安否と被災された皆様の平穏が一日でも早く戻りますよう、

心よりお祈り申し上げます。

 

三連休中日となりました日曜日、

一昨年に続いてドライブがてらコスモスを観に行ってきました🌸

降灰が続く市街地から脱走したいという事もありますが、

かつて寛解後に訪れたコスモス畑が奇麗で印象的だったので、

私にとっての平穏が続きますようにとの思いで再訪です。

 

 県内にも有名どころはありますが、

自宅からはアクセスしやすい宮崎県小林市の『生駒高原』まで足を延ばします。

以下ちょっと写真が多くなります📷

 

実に花が似合わない男。。(´・ω・`)

オレンジ色のコスモスもきれいですよね🌸

 

何やら三連休中のイベントでいつも以上に人手があった様子です。

駐車場までの渋滞は1時間近く。。🚗💦

日没にはキャンドルイルミネーションや花火も上がるという事で、

園内はスタッフの方がその準備で追われてましたが、

特設のステージでは若い女性シンガーによるライブも有ったりで、

ついついダンスボーカルユニットを夢見て上京中の長女と姿が被って見えました。。(笑)

 

幸い天気も良かったので幸いですが、

山の斜面を利用したコスモス畑は広いうえに会う程度の勾配もあり、

運動不足の私にとってはいい機会だったかもしれませんね。。🏃

 

コスモス畑のお隣には九州では珍しい『りんご園』もあります🍎

私が知らないだけなのかもしれませんが、

九州で梨園はよく見かけても、リンゴ園となるとほぼ見た事が無いので、

果実が鈴なりの景色は珍しく映るのです。。(´・ω・`)

 

こんな感じで鈴なり状態。。🍎

 

この時期一番の収穫期なんでしょうか?

それすらよくは分かりません。。(´・ω・`)

 

生駒高原に行く度に足繁く通う老舗の『山椒茶屋』さん♬

 

ここでは『山掛けうどん』に『味噌おでん』が私の定番♬

柚子がたっぷり入った一味胡椒で食べるのが大好きです。。(^_-)-☆

 

さあ連休も終わりです!

明日に備えて皆さんはどうお過ごしでしょうか?

 

ではではまた。。(^_-)-☆



最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

 

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です