9月21日 PM
台風17号は勢力を拡大維持しながら北上中。。🌀
台風には慣れてる沖縄地方でも離島含め13名の重軽傷者と大荒れの様子ですが、
今夜半には地元も強風域に入り、
おそらく明日は終日荒れ模様でしょう。。(;´・ω・)
台風17号:13人が重軽傷 暴風の影響で住宅の一部破損も
沖縄タイムス 9/21(土) 12:45配信
大型で強い台風17号は21日午前11時現在、久米島の西約100キロを北北西に20キロの速さで進んでいる。沖縄本島地方を直撃した台風の影響で同日午後0時3分までに那覇市、宜野湾市、名護市、石垣市で計13人が重軽傷を負った。同日午前11時27分には新たに沖縄市に大雨警報(土砂災害)が発令された。
那覇市内では70~80代の男女3人が強風にあおられて転倒し、頭や足に痛みを訴えるなどの被害がある。県内各地では暴風の影響で住宅の一部破損や倒木被害がある。
続きはソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00473835-okinawat-oki
さてガラリ話題はラグビーワールドカップとなりますが、
昨日の開会式は仕事で見損ね、
開幕戦となる『日本VSロシア』の試合途中からLIVE放送観戦📺
スポーツ中継をリアルタイムで観ないのは如何なものかという事もあるんですが、
ホスト国であり開幕初戦となる試合では多少気負いもあったのか、
いきなりの失点スタートだったものの、見事な逆転劇で勝利を収めました。。(^^)/
内容はさておき私が特にトピックしたいのは、
試合後対戦相手『ロシア』に対する観客のエール!!!
オリンピック誘致の際にブームとなった(おもてなし)国『日本』
やっぱり国際競技のホストにふさわしいおもてなしが出来る観客は素晴らしいし、
何より(ノーサイドの精神)を観客までがそのまま表現できたことは、
来年の東京オリンピックに向け最大の国際アピールになったのではないでしょうか?
スポーツに政治を持ち込み何かと貶めようと躍起になってる一部外国もありますが、
多くのスポーツは観客のマナーでここまで印象が変わるんですね♬
本当に感動しました。。(^^)/
※ノーサイド精神(ラグビーにおいて、試合以外では敵も味方も無いという考え方。
次の試合は現在ランキング1位のアイルランド戦。
サッカーもそうですが、
イギリスって『イングランド』『スコットランド』『アイルランド』と
それぞれ別チームで参加するのが国際的にも当たり前の認識となっておりますが、
もしも『UK』というチームで参加したとしたら、
相当な破壊力でしょうねきっと。。(ブルブル)
深く考えた事もありませんでしたが今度その歴史を調べてみたいと思います。
いずれにしても強豪国ばかりのラグビーWC。。
私の生涯で日本での開催はオリンピック同様二度とないでしょうから、
ルールの認識は(そこそこ)だとしても、
この二か月余りの間、
日本チームは勿論、全チームの選手を応援したいと思います!!
皆様連休中の台風十分にお気を付けくださいませ。。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
こんばんは。
豊田スタジアムにウェールズVSジョージアを観に行ってきました。
屈強なウェールズ人に囲まれながら、両チームを応援してきました。
生での観戦は楽しかったです。
おまけで愛知県知事と記念撮影もしました。
十兵衛さん
お久しぶりです!
わあ!いいですね生観戦(^_-)-☆
滅多にない機会なので行きたいのはやまやまですが、九州は大分での試合位しか行けそうになく、
うちのスタッフは来週行くようですよ
選手皆はガタイがすごいでしょうね
シュウ