8月17日 PM
台風一過の週末、予想通り気温が上昇して暑い一日となりそう。。☀
けど地元周辺は32℃あたりで落ち着きそうなので、
主に東日本方面が高温になっているのかもしれません。。(´・ω・`)
昨日不摂生の記事を書きましたが、
それと関連があるのか本人も分からないものの、
この夏おなかを壊すことが多い私です。。(´・ω・`)
入院中にステロイドからの副作用で便秘がひどいと言っていた頃、
友人が腹巻をプレゼントしてくれたんですが、
おなかを壊す原因が寝冷えじゃないかと感じて、
最近になってその腹巻の話題になったのでした。。💦
『今時腹巻巻いた人なんているか?』とも思いますけど、
他人に見せびらかす訳でもないし、
折角頂いたものだから使わない手はないかも?
実は日頃から寝相が悪く、且つ今使っているマットレスのカバーが滑る関係で、
⇓方向にずり落ちてしまうので、シャツがめくれて寝ている間にお腹が丸出し状態💦
そんな場面にはもってこいと言う訳で、早速今夜から使ってみようと思います(笑)
おまけに腰痛にもいいという情報も???(週刊誌だから眉唾ではありますけど。。)
冬でもないのに腰痛悪化…予防するなら腹巻きがいいワケ
日刊現代デジタル 8/17(土) 9:26配信
夏は、寒い時季より血管が拡張して、血流はスムーズになる。脱水でなければ、が前提の一般論だが、最近はこれが通用せず、肩凝りや腰痛に苦しむ人が珍しくない。そんな不調をためると、寝違えやぎっくり腰で思いもよらぬダメージで苦しむことになるという。南石鍼灸治療院の朴宰弘院長に聞いた。
東京や名古屋、大阪などの都市部は連日、35度以上の猛暑日だ。こう暑いと、昼も夜もクーラーが欠かせない。使うのは結構だが、特に寝るときのクーラー使用は、工夫が重要。その一つが、衣類だ。
暑いから、短パンとTシャツで涼しく寝たい。そう考える人は多いだろうが、それがよくない。
「タオルケットなどを掛けていても剥いでしまったり、寝ているうちにTシャツがめくれ上がったりします。そうすると、腰回りがクーラーの冷気にさらされて冷える。Tシャツだと、首回りも冷えやすい。1日くらいなら大したことがなくても、それが何日も積み重なると、腰痛や肩凝りを悪化させます。何も対策をしないでいると、あるとき無理が利かなくなり、寝違えやぎっくり腰を起こすのです。クーラーを使うなら、首や腰の回りをガードするパジャマがベターでしょう」
なるほど、記者も夏は短パンとTシャツで寝ているが、目を覚ましたときに腰に重だるさを感じることがある。寝相の悪さのせいだと思っていたが、そういうことか。
「どうしても短パンとTシャツがよければ、せめて腹巻きで腰回りの冷えを防ぐことです」
風呂上がりにビールでも飲んで、サッパリしてから寝ようとすると、ビールの利尿作用で汗が出やすい。
■室内のエアコンは28度でつけっ放しに
その暑さをクーラーで冷やすと、必要以上に設定温度を下げてしまいがちだ。
「東京なら、設定温度は最低気温と同じくらいの28度で十分。その設定温度のままベッドの周りを扇風機で弱風を送れば、送風効果で体感温度が下がります。多くの人は、クーラーのみで冷感を得ようとするので、設定温度を下げ過ぎて、冷えによる不調を助長するのです。これくらいの設定温度でタオルケットをしっかり掛けて寝る方がいい」
28度なら冷え過ぎることはなく、クーラーも扇風機も朝までつけっ放しでいいという。
夏は入浴せず、シャワーで済ます人が多いだろうが、毎日でなくても週に2回は入浴する方がいい。入浴するときは、肩まで漬かってしっかりと温まる。もちろん、腰や肩の血行を改善するのが狙いだ。
「これだけの猛暑になると、外出がおっくうになり、運動不足を招きます。それで自宅や職場の涼しい環境ばかりにいると、夏はむしろ血行は悪くなりやすい。そこにクーラーの冷えが重なると、肩凝りや腰痛が悪化するのは当然。だからこそ、冷え過ぎのダメージをなるべく少なくする工夫が欠かせないのです」
思い当たる人は、今すぐチェックしよう。
ソースはコチラ⇓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000016-nkgendai-hlth
私小さい頃からお腹の上で手の平を合わせて寝るのが癖で、
よく母には『死人みたいだからやめなさい』と怒られてました💦
お腹に何かが乗っかっていないと安心感が無いのでしょうか?
一時期うつ伏せで寝たりもしてましたが、そういう理由だったのかもしれません。。(´・ω・`)
さて長期休暇組も来週からは日常の始まり!?
明日一日はゆっくりと過ごしてコンディションを整えましょうか。。ヽ(^o^)丿
ところでドローンどうしようかな。。(未だにお悩み中💦)
性懲りもなく、またも同僚と言った先はラーメン屋でした。。
当面いかないと決めていたのに。。(;´・ω・)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩