8月12日 AM
おはようございます!
祝日の振り替えの月曜日。
昨今は祝日を移動させてあえて連休にする傾向ですが、
レジャー等での消費動向を意識しているのでしょう。。(´・ω・`)
特に来年はオリンピックイヤーとなりますので、
開会式前後と閉会式前後で祝日の移動があるようです。
昨年の古い記事から⇓
東京オリンピック、祝日を移動して開会式前後を4連休、閉会式前後は3連休に…
「海の日」「山の日」「体育の日」を移動させて…
朝日新聞 NEWS
東京五輪、開会式前後が4連休に 閉会式前後は3連休
2020年は東京五輪の開会式がある7月24日前後が4連休、閉会式がある8月9日前後が3連休になる。20年に限り、「海の日」「山の日」「体育の日」を移動させて五輪開催に合わせることを盛り込んだ改正東京五輪・パラリンピック特別措置法が13日、参院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立した。
続きはソースで
https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/13/tokyo-olympics_a_23457812/
我々は休みが長くてもシワ寄せが来るだけの連休は勘弁なのですが、
一般的にはどうなんでしょうね。。?
日本人にとっては一生に一度開催されるかどうかですので、
来年くらいは我慢しなきゃ罰が当たりそうですね。。(汗;)
そういえばオリンピックおじさん(山田直稔さん)って今年3月亡くなられたんですよね。。
東京オリンピック2020人生の集大成にしたかったと思いますが、
ご本人はさぞ無念だったでしょうし、関係者皆残念に思っていることでしょう。。合掌
さてオリンピックの話題はさておき、夏のレジャー(事故)について。。(´・ω・`)
昨日うちの娘たち二人、海水浴に行ったというのを記事の中で書きました。
専用の瀬渡し船に乗せてもらい、離れ小島にある海水浴場までいったらしいですが、
私は前日から基本的には海に行くことには反対でした。。(;´・ω・)
何故ならご存知の通り台風10号が接近中で、
外海は波が高いだろうと思っていましたので、
当日朝瀬渡し船に電話してみたらと勧めました。。(出してなきゃ幸いだし;)
残念ながら瀬渡しは可能との事で、私の目論見はうまくいかなかったわけですが、
若い世代にとっては『夏の海』ってそこまでしてでも行きたい場所なんでしょう。。
私もそうだったしなあ。。(親譲りかっ!)
前置きが長くなりましたが、
私の兄は同級生を水難事故で亡くしていますし、
幼少期に父親が大波の間に挟まれている光景を間近で見た事。
私は水泳部員でしたが、
随分沖まで泳いで行ったはいいが潮流に乗ってしまって沖へ引かれて、
危うく戻れなくなりそうだった経験がある事。(全力全速で泳いで無事たどり着きました!)
そんな経験から海は怖いと昔から感じています。
以前かじっていたトライアスロンのスイムパートは十分な数の監視がいますし、
浅瀬で往復することが多いので特に心配はないのですが、
それでも競技中に溺れる人はいますし、救急車で病院壱岐の光景もしばしば。。🚑💦
海をなめてはいけないのです。。ほんとに。。(;´・ω・)
今年も残念ながら毎日の様に各地で(海の事故)がニュースになっているようです。
特に記事冒頭の様に大型台風が接近していますので、
日光浴程度にしておいて海の中は近寄らないのが無難ですね。。きっと⛱
海で流され10代の男性2人不明
NNN
ただ。。こんな台風の時こそ例外的に波乗りに行く方々。。(もちろん大人の事;)
自己責任とはいえはっきり言って常識人としてどうなんです?
会社の近所もウィンドサーフィンの穴場がありますけど、
おそらくや今日明日は沢山のサーファーが波乗りに来ている筈。。💦
こういう人達は事故に遭遇してたとえ命を落としてしまっても、
周囲からすれば『御気の毒様』程度で、そもそも自業自得ですよね。。(;´・ω・)
これって危険な地域に行くなと言っても聞かず、
『自己責任で渡航させろ!』と言ってるどっかのジャーナリストに似てるかも?
(ここでは関係ないかっ;)
何か事が起こったときには否応なしに周囲に迷惑が掛かりますので、
今年台風10号の影響を受けるであろう夏休み期間、
無茶な状況下では海でのレジャーは控えた方がいいかもです。。💦
お節介なおっさんの独り言でした。。(私見につき暴言失礼しましたm(_ _)m)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩