8月4日 AM
おはようございます!
あいも変わらず朝から『真夏』って感じのジメジメした地元地方。。☀☁
昨夜は娘の帰りを待っていたら随分と夜更かしになってしまって、
朝起きたら9時。。久しぶりに朝寝坊でしたZzzz。。
たまの日曜日それもいいかもしれませんね💦
だって年を取ると寝るにも体力いりますから。。(笑)
娘が休みだと知っていたので、昼近くまで起きないだろうことを想定して、
夕べから朝風呂ならぬ『朝温泉』に行こうと決めてました♨
一頃は近所の温泉に行くのが習慣となっておりましたが、
最近ではしょっちゅう記事の中で出てくる、通勤路途中にある温泉へ。。
でもこの温泉は寧ろ会社の方に近く、自宅からは車で30分強。。🚗💦
なかなか遠出になるので億劫さはあるのですが、
手持ちの回数券がの200円台。。(常連のみの特別価格なので正確には書けませんが。。)
これを使わない手は無いでしょう。。(すっかりガソリン代は無視してますね。。棒;)
何やら西郷隆盛ゆかりの温泉でもあるようです。。
地元なのに知らないものです。。(;・∀・)
しかしみての通り目に見えるのは僅かな民家に田畑以外は何もないところ。。
市町村合併での市内の人口が5万に満たないですから、
この町は5000人いるのかな。。(統計でも探せませんでした。。)
生活圏を同じくするうちの会社が雇用に大変なのはお察し通りです。。(;・∀・)
もっとも♨だけ楽しむのにはいい環境ではありますけどね。
沖縄とかは民家の軒先に果物が栽培されてるって聞きますけど、
意外とこの土地でもバナナがある家庭を時折見かけます。。
圏内でも離島は普通にありますけどね。。(昔の記憶ではですが?)
この画像の近所に私の通う『福住温泉』はあるのですが、
日曜日の早朝でもお客様はまばらで、入湯客にとっては快適なのであります!
日頃仕事帰りにはあまり利用しない『露天風呂』も堪能してきました♨
平日露天風呂は(常連客のサロン化)していて、なかなかその輪に入りにくいのが理由です。。
話題自体がローカルですから。。(笑)
正味一時間ほど温泉を堪能した後、
今先程帰宅してこのブログを書いてますが、
帰り道にはまた汗が吹き出してきて、
『朝風呂って何の意味があるんやろ??』と疑問にも感じてますが、
まあ寝汗を流して一旦はさっぱりしたという事で、
これからお昼に美味しいものでも食べに行ってきます。。(何にしようかな(笑))
昨日は久しぶりに皿うどんでした!
今日はそう言う事でニュースの閲覧すらしていませんので、
たわいもない記事となりましたが、この日常が今の私のブログ内容。。(^^)/
病気の記事より書いている方は気楽には間違いないのですが、
病気になれば話題に事欠かないとはいえ、それは決して気楽ではありません。。💦
もっと今以上に健康で、面白おかしく過ごしていきたいものですね。。(^_-)-☆
ではでは皆様もステキな日曜日をお過ごしくださいませ。。ヽ(^o^)丿
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩