6月4日 PM
忙しいとその日にあった出来事もついついスルーしてしまいがちですが、
昨日が来客で今日はその打合せ。
私自身はご親切にも会議のための打合せなんて(非生産的)なものもありますので、
幹部や部下がやっていることをチェックするのも日常の業務。。
本来は現場が気楽でいいんですが、なかなかそれはそれで。。(;´・ω・)
さて、
世間を騒がせております川崎の事件に引き続き、
元キャリア官僚の方による不幸な事件が起こっております。。
これも事件は事件。。(;´・ω・)
容疑者に対しては方々で同情の声もありますが、
やはり一線を越えた確信犯的凶悪事件と言わざるを得ないでしょう。。
今日は私の経験を書きます。
私が幼少(小学生)の頃、実家の近所に二つ年上の先輩(男性以後Aさんとしましょう)
が住んでいました。
Aさんは良い人間か悪い人間かと言えば正直分かりませんが、
私に対してはとても気さくで優しい、
逆に言えば同世代からは相手にされず、年下としか遊ばないという
私にとっては好都合な(近所のお兄さん)でした。。
同世代から相手にされない原因のひとつは、その方の容姿にもあって、
今時で言えばそれこそ差別やいじめとなるのでしょうが、
周囲からは陰口はもちろん、
面と向かって小馬鹿にしたような態度をとる同級生が多かった様に記憶しています。
そう、Aさんは本当に(典型的いじめられるタイプ)の方だったように思います。。
もっとも問題は親御さん(とくに母親)にもあって、
Aさんががいじめに会うや否や、
Aさんが名指しした同級生若しくは同じ学校の生徒の自宅まで、
苦情に押しかけその子供の親御さんまで罵倒するといった事も多く、
近所では(関わらぬがマシの厄介者)と言った評判のご一家でした。。(;´・ω・)
ある意味絆の深い、仲のいい親子にも聞こえますが、
実際は(彼に近づいて怒らせたり泣かせたりしたら、あの怖い親が出てくる)と
言った評判が近所中に知れ渡っておりましたので、
当時Aさんは嫌われ者の分類だったと記憶しています。。(´・ω・`)
もっとも私は昔からそのことに関して意に介さず、
(自分にとって害が無ければ誰とでも仲良く)
と言ったところで、結構大きくなるまでお付き合いしていたように思います。
※多分中学入るくらいまでかな。。
Aさんの親御さんは、そう言う息子さんを不憫に思ってか、
Aさんの希望する事は何でも叶えてあげたいといった方々でした。。
なので当時から子供が持たされる額のお小遣いではなく、
好きなもの(ラジコンとかおもちゃ)を買っては、すぐ飽きて身近な人にあげる。
飲み物を口にしても『まずい』と言ってはすぐに道路に流して捨てるといった事など、
子供にしては随分贅沢で我儘な印象がありました。。
しかしながら、
親御さんもいつまでも元気なわけでは有りません。。
お父さんが亡くなり、お母さん一人で育ててこられましたが、
案の定Aさんが大人になるにつれ、要求するお小遣いがあげられなくなると、
案の定、今時で言うところの(DV)が始まったそうです。。
そのような生活が続いたのち、生活の頼みとなるお母さんが病気となり、
それどもDVは止まなかったと聞きましたが、
今はその砦も無くなり、
Aさんはどうやって生活しているのか、実家の方でも聞くことはありません。。
聞くにまだ実家に残って一人生活しているような話も聞きました。。
『親が育てたようにしか、子供は育たない。。』
今回、元キャリア官僚による殺人事件を聞いて、
そのAさんを思い出したわけですが、
容疑者の言葉、『川崎のような事件を起こす前に。。』
この言葉が本心ならば、
私も人の親として
『それはあなたの育て方の問題でしょう』
と考えるのです。。
そう言う意味では、
容疑者自身が願うとおりに子供を育てたとも言えるのではないかと思います。
不良少年の作り方。。
親とは別の部屋を与え、親との会話を無くし、
部屋から出てこなくなるように、エアコンをつけTVを与えましょう。
そして部屋には必ず内カギを付け、
部屋に親が出入りできないようにしましょう。
そして望むものを全て買って与え、
子供のいう事は何でも叶えるようにしましょう。。
やがてまもなく、立派な不良少年が出来上がると思います。。
※昔聞いた誰かの講演より。。
ブヒッツ🐷なめんなよ!
今日のノアちゃん
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩