5月31日 PM
さてと。。
ようやく5月も今日で終わりました。。(^^)/
GW明けが忙しかったのもあって、結構バタバタしていたのですが、
終わってみれば取り敢えずの一安心。。(-_-;)
けど来週からまた来客が続いて忙しいのです。。💦
去年の6月から完全に仕事復帰したのですが、
以前に増して多忙な気がする毎日を過ごしてます。。(;´・ω・)
仕事の帰り、いつもの温泉♨で常連さんとの会話で知った地元の梅雨入り。。☔
来週あたりと聞いていた気がしますが、今日の午後には発表があったようです。。💦
気象台発表 九州南部が梅雨入り
南日本放送 2019/05/31 19:20
鹿児島地方気象台は、31日午後、九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。
31日の県内は時折、雨がふる天気となり、向こう1週間も梅雨前線の影響でくもりや雨の日が多い見込みであることから、気象台は、31日午後2時に九州南部が梅雨入りしたとみられると発表しました。
九州南部は、平年と同じで、去年より5日早い梅雨入りの発表となりました。奄美地方は今月14日に全国で最も早く梅雨入りしていて、これで県内全域が梅雨入りしたことになります。
平年の梅雨明けは、奄美地方が6月29日ごろ、九州南部が7月14日ごろです。なお、今後、梅雨前線が活発化し、種子島・屋久島地方と奄美地方では、あさって6月2日に局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00036098-mbcnewsv-l46
つい先週の日曜日、
外出先で『あじさい』を画像でお届けしたばかりでしたけど、
今日改めて世間を見回すと、確かにいつの間にやらしっかりと咲いてました💦
6月は私の誕生月でもあるんですけど、
例年6月に入ってからの『梅雨入り』が多い印象。。
今年は5日程早かったようで、これから7月中旬までは鬱陶しい毎日になりそうです。。
もっとも昨年のような猛暑も困りものですけど、
どちらかと言えば雨の方が風情があっていいかもしれないですね。。
実は今日朝から体調がすぐれずに、
月末処理が無ければ早退しようとも考えていましたが、
何とか一日持ちこたえました。。(´・ω・`)
どうもムカムカする気がして、足腰は重いし、
特に腰はまだおぼつかないしで。。
一週間は矯正ベルトを外して過ごしてみたんですが、
やはりまだ不安定なようなので、もうしばらくはベルトのお世話になりそうです。。
デスクワークの時に肋骨にあたるので不快なんですが、
こればかり仕方ないですね。。辛抱辛抱です。。(´・ω・`)
今日はCoco壱番屋で『エビカツカレー』
もっとおいしいところもあるんでしょうが、
自宅から歩いても行けるので、晩御飯の時間が遅くなって時には享保してます(汗;)
さあ明日から連休だぁ!!
また繁華街でもぶらつくかなあ。。(笑)
皆さんも素敵な週末を。。(^_-)-☆
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩