新元号『令和』 ~ 日々のあれこれ ~

 

4月1日 PM


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

 

ベタで申し訳ありませんが。。。

新元号が決定した話題に触れない訳にいかないでしょう。。(´・ω・`)

 

『令和』

 

違和感があるのは慣れの問題でしょう。。

確か『平成』の発表の時にもなんとなく違和感があった記憶がありますし。。

いずれにしろ、大病した私も無事に『昭和・平成・令和』と、

三つの時代を拝むことが出来そうです。。多分。。(笑)

 

私の業界は以前にも記事にしましたが、催事がある業界。。

というか催事にこじつけした売り出しを目的にしたところもあって、

つい最近でも去り行く『平成』と言ったところでしょうか、『平成の名の付くお菓子』

の募集とかありました。。!!!

 

『昭和の日』が続く以上は昭和関連のイベントもありでしょうが、

今後は『令和』関連も催事にはなるんでしょうが、

そもそも歴史が無いと関連も何もない訳で、現在の『昭和』催事が『平成』に代わって、

そのずっと先でまだまだこれからの『催事案』でしょうね。。(笑)

 

その『令和』ですが、ネットにノストラダムスがいました。。(;・∀・)

2019年4月1日の11時40分過ぎに発表された新元号の「令和」。実は2016年のツイートに令和を的中させていたとして話題になっている。2016年7月13日に投稿されたもので「明治大正昭和平成令和 違和感ないね!」とツイート。

まさかの的中で現在絶賛拡散中。

的中させる確率は0.000000222222222%となりジャンボ宝くじの1等の0.000005%よりも低いという。

このツイートは5万7298件のリツイート、5万8292件のいいねと大拡散中だ。

http://japannews01.blog.jp/archives/50519326.html

 

偶然とはいえ、私なら宝くじに当たるほうがいいなあ。。(汗;)

 

いずれにしろ、色んな情勢があって『世知辛い』とにかく不安定なこの時代。。

新元号の時代は素晴らしい未来でありますように。。(´・ω・`)

 



最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

4件のコメント

  1. シュウさん。 お久しぶりです。
    中々、抗がん剤の副作用が抜けないみたいですね。
    当方は、移植後6か月のPETの結果を本日聞いてきました。
    今の所、「再発を疑う所見無し」との結果に、ホットしているところでが、
    体調としては、未だに痒みが取れず、ステロイドも少量にはなりましたが、まだ継続中です。
    免疫力が無いためか、正月明けに風邪にかかりましたが、治るのに2か月かかりました。
    来週あたりから、仕事に復帰する予定ですが、様子を見ながら勤務日数を決めて行こうと思います。
    シュウさんは、お仕事全開状態の様ですが、くれぐれも無理なさらず、自愛ください。
    エイタロウより。

    1. エイタロウさん

      ずっと気にしておりました。
      先ずはエイタロウさんの寛解の知らせに私も安堵し喜んでおります!!!
      本当に良かった。。(^^)/

      私事、退院して3か月程安静にしてからの職場復帰(2月退院後5月のGW明け)でしたが、
      徐々に出社を増やしながら昨年は随分と回復してきたと感じておりました。

      しかしながらやはり抗がん剤と放射線治療からの全快と言うのは簡単ではないようで、
      ある程度以降は頭打ちの感があり、現在も風邪を引いて憂鬱なところです;

      エイタロウさんのおっしゃる通り、確かに感染症の治りも遅いです。
      浮腫みが出ると今も倦怠感が続きますが、それも生きていればこそだと割り切るようにしています。

      まして移植までされた後ですので、くれぐれも無理をされないようご自愛くださいね!

      でもやっぱり同志の復活は励みになって嬉しいものです(^^)/

      シュウ

  2. シュウさんご無沙汰しております。
    同士の朗報は励みになり、私も嬉しく思います。

    私事、4月で千葉から愛知へ転勤となりました。まだ寛解になって半年であるのに
    普通の人と同じ様に転勤させる会社。嬉しくもあり、もう少し配慮して欲しいと思う
    こともあり。

    普通に生活できること。それだけで十分幸せだと思います。

    1. 十兵衛さん

      こんにちわ(^^)/
      症例のサンプルが少なく特殊なだけに本当にそうですね!
      私達少数のサバイバーが現在の治療で寛解を継続出来る様を後の方たちに示していけたらと思います。

      寛解半年で転勤ですか???
      それだけ期待されていらっしゃると思いますし、ただ私なら主治医が変わる事には抵抗があるかも;
      でも仕事をして生活していくためには仕方のない事ですね。。(;´・ω・)

      愛知もどちらなのかは分かりませんが、住めば都、私も罹患前毎月の様にそっち方面に通ってましたが土地も人もいいところですよ!
      お互いに体を労りながら頑張りましょう(^^)/

      シュウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です