3月19日 PM
朝から何となく体が気怠い。。(´・ω・`)
気怠さ自体は良くあることなのですが、
腰の痛みが慢性化して慣れたのか?寝起きに関しては調子のよい最近だったのに、
いつもとは逆に起き上がってからが気怠い朝でした。。(+_+)
しかしながら今日は朝から3つのミーティングがあったので、
ぼーっとしている訳にもいかず、そそくさ会社に出勤、
ミーティング資料の確認やら何やら。。午前中だけでしんどい。。💦
仕事の愚痴は言いたくないですが、何でもスムーズにいかないのはストレスですね。。
そして本題・・
昨日今日で3日分は疲れたなと思って、終業時間と共に一言。。
『温泉行きます。。;』
会社の幹部達は、私が背中痛で帰宅途中に温泉を常用するのを知っているので、
早い退社も何も言わずやり過ごしてくれるので有難い。。m(_ _)m
本来最後まで残らないといけないんんですけどね。。専務すまん。。m(_ _)m
そして温泉で発覚した事実。。
すんごい足が浮腫んでました。。(;´Д`)
久しぶりに見た『モモヒキ』を履いたような脚。。(;´Д`)
お前か。。だるさの原因は。。
体重計に乗るといつもの2㎏増でした。。
娘の帰郷で暴飲暴食も手伝っているんでしょうが、
あまりに急激な体重増加。。
金曜日は検査日なのでついでに『腎機能』も見てもらおうかな。。
そう思った今日の出来事でした。。(;・∀・)
桜は全国開花宣言間近🌸
皆さんは年度末いかがお過ごしでしょうか??
私は体に鞭打って働いてます。。(;´・ω・)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
syuさん!はじめまして(^-^)ではなく、I総合病院の血内で助手として勤務していた者でsyuさんとは良くお話させていただきました!syuさんのブログにたどり着いた理由は父が胃ガンの末期で余命宣告を受けまして、、癌闘病中のたくさんの方のブログを拝見させていただき情報収集しているところです。なんだか素通りできず、ご挨拶を兼ねてコメントさせていただきます(^-^)syuさんが大好きなお仕事に励まれている事を知れてなんだかやる気をいただきました!ありがとうございます!また来ます!
こんにちわ!
誰やろ(笑)
いずれにしても、たのさん!その節は大変お世話になりましたm(_ _)m
S病院では看護師さんに随分横着な態度で、
さぞステーションでは問題爺(笑)だったでしょう。。
お蔭様?でなんとかかんとか復職して頑張っております!
明日T先生の所に診察に行く日ですよ。。ALP数値どうでしょうかね??
入院中に四六時中PCに向かっていたのはこのブログのせいでもあります;
私のDLBCLは原発から希少例でもあるはずなので、後の方の参考に書き残しておこうと思った次第です。
色んな感情の時に書いているので時に文章で見苦しい部分があったかもしれませんが、
ご了承ください。。m(_ _)m
それと当時一緒に入院していた従兄弟のB府君の葬儀では、はばからず大泣きしてしまいました。。
らしくないですが、患者にしかわからない内面の部分が出たのだろうと思います。。(-_-;)
お父様の事同言葉にしてよいか分かりません。。
私も実父をがんで亡くしましたので、たのさんの辛い心中をお察しいたします。。
それでも時に奇跡は起こります。
私の友人の義兄弟も腎臓ガン末期で余命宣告を受けましたが、最後の治療法がマッチして寛解、
今は普通に仕事をされているようです。。
そう信じて力をあげてあげてください。。それこそ釈迦に説法ですね。。
またたまには覗きに来てくださいませ。。お待ちしております!!
シュウ
こんにちは!お忙しい中返信ありがとうございます!
検査の結果はいかがでしたか?
syuさんが毎日病室でパソコンに向き合っていた姿思い出します。体調がすぐれないときでも病棟スタッフの事を気遣ってくださっていて紳士な方だったのを覚えています!
従兄弟さん、、そうだったのですか、、奥様と小さい子供さんの事を思うととても胸が痛くなります。この場を御借りしてご冥福お祈りいたします。
現在私は1年前に総合病院を退職して介護福祉士として施設勤務しております。syuさんを始めとするたくさんの患者様と出会えた血内で学んだことを今の職場でも大事にしています。
励ましのお言葉に感謝し、奇跡を信じて父が選んだ抗がん剤治療の生活をサポートしていきたいと思います!これからもブログ拝見させていただきます(^-^)
たのさん
こんにちわ!
先日はU迫さんと頭の中で混同して名前が出てきませんでした。。失礼(汗;)
今は何方かはっきりと理解していますよ(笑)
従兄弟は昨年6月に他界しました。
私は生かされた側、従兄弟は残念ながら亡くなっていった側でしたが、
そのことがどんな意味を持つのだろうと思案していた時期もあります。
それと、何の因果か今日はB府君のお父さん(私の叔父)の通夜式でもあります。。
B府君のお兄さんは血縁の親族一人きりとなってしまいました。
たのさん、お父様の事はさぞご心配だろうと思います。
ただ一つだけ、私にも言えるのですが、
重篤な病気を経験してから、
長生きかどうかよりも満足する人生だったかが大事だなと今は痛感しています。
明日命が尽きてしまう事が判っているとしても、今日と言う一日でさえ幸せであればいいのです。
お父様がこの先も今までもそうだった通り、充実した人生を送れるようにサポートしてあげてくださいね!
たのさんにはそれが出来ていると思います。。
昨年退職されたとの事、もうお会いできないのは残念ですが新転地でも頑張ってくださいね!
ご多幸をお祈りしています。
シュウ