また新たな光 ~ 日々のあれこれ ~

 

2月20日 PM


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

 

4月上旬並みに暖かいと言っていた今週後半。。🌸

その予想は見事外れて風の冷たい日中を薄着で過ごす事に。。🌀(ブルブル)

 

今週末は定期検査日なのですが、実は今回早く状態を見てほしいのでした。。(;´・ω・)

と言うのも昨日今日と背中痛に加えて、全身酷い倦怠感が続いていたので、

なんとなく嫌な予感がしているのでした。。(´・ω・`)

単なる運動不足とかであればいいのですが、同窓会に始まった腰痛は未だ尾を引いているし、

寝起きの状態がすこぶる悪い。。💦

 

背中痛はすい臓、肝臓と言った疾病とも関係したりするので、

今の血液状態を早めに知りたいと思う訳であります。。(´・ω・`)

 

来週は久しぶりに3日ほどの出張もありますし。。

運転はしないまでも車だし。。🚗💦

引継ぎ関係で当面また忙しくなりそうですが、

体力がもつのかな。。

 

些か心配になってきた今日この頃です。。(´・ω・`)

 

ところで。。

癌の研究は目覚ましいものがあると以前より記事にしてましたが、

19日付の英医学誌『ランセット・オンコロジー』で新しい論文が発表されたようですね。。!

今回は女性特有の癌『子宮頸がん』に関するもののようです。。(^^)/

 

子宮頸がん、検診とワクチン接種急拡大なら事実上撲滅できる可能性も 論文

AFPBB News

透過型電子顕微鏡で撮影したヒトパピローマウイルス(HPV)。BSIP提供。

© CAVALLINI JAMES / BSIP 透過型電子顕微鏡で撮影したヒトパピローマウイルス(HPV)。BSIP提供。

【AFP=時事】ヒトパピローマウイルス(HPV)が主な原因となって発症する子宮頸(けい)がんは、検診の受診率とHPVワクチンの接種率を短期間に上げることができれば、今世紀末までに世界で事実上撲滅できる可能性があるとする論文が、英医学誌「ランセット・オンコロジー(Lancet Oncology)」に掲載された。

19日付で同誌に掲載された論文によると、検診の受診率とワクチン接種率が現状のままならば、2020~69年の50年間に世界で4440万人の女性が子宮頸がんになり、その3分の2は国民生活の豊かさを示す国連開発計画(UNDP)の「人間開発指数」(HDI)が中程度以下の国で発生すると見込まれるという。

しかし、2020年までに12~15歳の女子のHPVワクチン接種率が80%以上に上がり、さらに少なくとも70%の女性が生涯に2度子宮頸がん検診を受けるようになるとすれば、今後50年間で1300万人程度が子宮頸がんになるのを予防できるという。その場合、子宮頸がんの罹患(りかん)率は、HDIが非常に高い国では2059年までに、HDIが中程度の国で2079年までに、女性10万人当たり4人未満に下がると予測している。研究チームによるとこの罹患率は、「子宮頸がんは公衆衛生上の重大問題ではなくなった」とみなし得る水準だという。

論文の主執筆者、オーストラリアのニューサウスウェールズ州がん評議会(Cancer Council New South Wales)のカレン・カンフィル(Karen Canfell)教授は、子宮頸がんは非常に重大な疾患だが、その撲滅は手の届くところにあることを今回の研究結果は示唆している、と話す。

HPVはありふれたウイルスで、主に性行為を通じて感染する。100種類以上あり、うち少なくとも14種類ががんを引き起こす。通常の免疫力があれば子宮頸がんになるまで15~20年かかるが、エイズウイルス(HIV)感染などで免疫力が弱っていると短期間で発症する。HPVワクチンは臨床試験で、その安全性と子宮頸がんの70%を引き起こしているとされる2種のHPV(16型と18型)に対する有効性が示されている。

世界保健機関(WHO)が今月発表したところによると、2018年に世界で新たに57万人が子宮頸がんになったと推定されている。女性のがんでは乳がん、結腸がん、肺がんに続いて4番目に多く、主に低所得国で毎年30万人以上の女性が命を落としている。

【翻訳編集】AFPBB News

 

私もですが男性または女性特有の『癌』患者さんって意外と多いです。。

私は結果として『精巣腫瘍』ではなく『節外性原発DLBCL』でしたが、

場所が場所だけに『恥ずかしいから病院には行きたくない』と言った理由はあったとしても、

自分の目で確認できるし、手で触れる事も可能な部分でしたので、

勇気を出せば早期発見も可能です。。(私は初期段階で疑ってはいましたから。。)

 

論文の『子宮頸がん』や体の内部にできる固形癌の様に触れられない部分については、

体調がすぐれないとか、異常が出てからの発見が多いのでしょうか?

気が付いた時には進行していたと言う話をよく耳にします。。(´・ω・`)

 

そう言った厄介な癌をワクチンで抑えられる、またはタイトルの様に『撲滅出来る』としたら、

それは素晴らしい事。。

研究は一朝一夕ではいきませんが、

少なくとも癌の早期発見にもつながる仕組みが

あらゆる方面で確立されていく事を楽しみにしていましょう!

 

一日も早くいかなる癌も治る病気となりますように。。m(_ _)m



最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です