2月14日 PM
昨日車での遠出(久しぶり)だったので、今朝の腰の様子が心配でしたが、
痛いは痛いでも、許容範囲で治まっています。。(;´・ω・)
世間の人はどうか分かりませんが、つい最近(とは言っても病気する前)まで、
鹿児島➡福岡間は休憩なしで走破出来たんです🚗💦(因みに高速で260㎞程の距離)
昨日は熊本での仕事だったんですが、2回の休憩をはさんで片道3時間のドライブ(-_-;)
スピードを出さなくなったのもありますが、随分と長く感じてしまいました。。
これも長期の入院療養からくる体力低下何でしょう。。💦
でもそれはそれで、出発を早めれば済む事。。
罹患以前の移動感覚が異常だったんでしょうね。。
※鹿児島➡広島間ノンストップの経験もあります。。給油で止まっただけ。。(汗;)
今日うちの専務と昼食に出掛けた際に、社内で聞いてみた事があります。。
『小さいころ何になりたかったです?』
彼は意外にもプロレスマニア(知らんか(笑))
プロレスラーになりたかったかを尋ねると、そうでは無かったとの事。。
良くあるパターンですが、観戦する方が好きなタイプで職業としては考えなかったそうです(笑)
因みに彼は大学卒業以降、我が社の香港駐在員として8年間は海外暮らしでしたから、
バリバリの生え抜きと言う事になります。。(´・ω・`)
私はと言うと、高校の進学理由すら『長髪でバイクの免許が取れて共学』と言った
不純な理由により、その時点で人生を間違っているわけです。。
今は普通科しかない高校に入学したのに、大学に進学しなかった事を後悔しています。。
目指す道を持っていなかった事がすべての理由です。。(´・ω・`)
その私は職人であった父の影響で『設計士』になりたいと言っていた時期がありました。。
勿論幼少の頃の話です。。
工業系の建設科方向に行くつもりが、
当時野球部張りの『坊主頭』の強制が私にとって無理難題で、
地元の工業高校の進路を自ら断ちました。。
底辺ではあっても進学校に行ったのに、父の大学のススメをすっぱり断りましたが、
そこが人生のひとつの分岐点でしょう。。(今は申し訳なくて仕方が無い。。)
専務の御子息が来春高校受験だと言うのでこの話題ですが、
人生において進路を決めると言うのは非常に大きな出来事。。
私は叶わなかったと言うより、自分の好き勝手にしてきたので今は『夢』を諦めましたが、
野望としては今も尚持っています。。(´・ω・`)
春は色んな転機の時。。
なんとなく昔を思い出し書いてみました。。m(_ _)m
熊本で大好きな『つけ麺』を頂きました。。(笑)
この『濃厚魚介豚骨スープ』を再現したくて、今度挑戦しようと目論んでいます。。(笑)
通勤途中の『山桜』が今満開を迎えました。。🌸
写真は無いですが、もう春は近いですね。。(^_-)-☆
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩