12月3日 PM
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
以前に『再見-ザイヅェン』という中国語を踏まえ記事を書いた事がある。。
第1章 エピローグ~感謝の言葉 ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-13 ~
https://ameblo.jp/syochu365/entry-12282313899.html?frm=theme
この記事を書いた時(昨年6月)は、
精巣を摘出して更に病理検査の結果レアケースの『DLBCL』だった事が判明した後の事だ。。
当時は初期の発見で、念の為の予備治療を受けるために、
血液内科のある病院に転院すると言った時期でもあった。。
勿論、私の認識が!!!である。。
再び会いましょうと言いながら、
下手するともう会う事すら叶わなかったのかもしれない。。
誰に?と言えば、私の初期の診断をしてくれたYクリニック院長のY先生だ。。(´・ω・`)
何故に再会したかと言えば。。
私としたことが不覚にも遂に『風邪』を引いてしまった様だ。。(;´Д`)
退院後本格的な風邪は初めての事である。。(*_*)
理由は昨夜は季節外れの暖かさで、今朝の気温も20度近く。。
南国と言えど到底12月の気温では無かったのだが、
夜中寝苦しくて朝方には寝汗をたっぷりかいていたのだった💦
今朝から悪寒とのどの痛みがあったが、
仕事をするうちに回復と言うのが当たり前になっていたので、
どうにも月曜日に体調を崩すと言うのも社員の手前極まりが悪い。。(;・∀・)
休むわけにもいかないので朝からミーティングをこなすのだが、
これ以上無理すると体調が悪化すると判断して16時に早退を申し出た。。
頭に浮かんだのは、今通う総合病院では無く内科もある自宅近くのYクリニックだった。。
手術してくれたY先生に会いたい。。
50も過ぎたおじさんが気持ち悪いが、
Y先生が手術を勧めてくれていなければ、今私はどうなっていたか分からない。。
病変は『ステージ4』の段階まで進行していたのだから、
うっかり『アチラ側』に引っ越ししていたかもしれないと思うと、
いつか御礼がてら訪ねたいと思っていた。。(´・ω・`)
しかし、病院ともなると『遊びに来ました』なんて行けるわけもなく、
クリニックとはいえ院長先生だ。。
病気にならないとお伺いする術はないので、これ幸い?に診察して頂いたのだった。。!
遅い時間(17時過ぎ)だったが、今日の担当医は院長のY先生。。
問診の最中ににこやかな笑顔でわざわざ訪ねて来てくれた。。( *´艸`)
『シュウ(名字で)さんお久しぶりです。。』『その後いかがですか??』
『風邪を引いてしまったのですが、今日はお礼を言いたくてお伺いしました。。』
『先生が処置してくれなかったら私は。。』
転院して以降の経過はY先生には知らされていなかったらしい。。
病院間の情報交換は基本的には無いのかも知れないと初めて思った。。(´・ω・`)
詮索すればキリが無いが、何よりY先生の優しい表情が色んなことを回想させた。。
退院後の経過を知りたい様子だったので、
私から事細かに当時の治療の詳細を聞いては、カルテに書き加えるY先生。。
今後、私と同様のケースがこのクリニックで発見されるかはわからない。。
でも、誰かの役に立つ様情報を収集するのも医師の務めだろう。。(´・ω・`)
そういう事より『命の恩人』と再び会えたことが嬉しかった。。
何か不思議な感覚だ。。
風邪を引いて寧ろ嬉しがる機会も今後少ないだろう。。(;´Д`)
これもきっかけであり、出会いは運命でもある。。
Y先生はフルマラソンのランナーでもあったので、以前から親近感もあったのだ。。
今日は風邪の診察と言うより、兎に角お礼が言えてよかった。。
約束の再見。。。
生きていられるからこそ叶う事。。
ただただ漠然と良いものだ感じた一日だった。。
しかし喉が痛い。。(;´Д`)
外は久しぶりの土砂降り。。☔
早めに就寝しようと思います。。Zzzzz
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩