10月17日 PM
久しくデスクワークなどやってなかったせいだろうとばかり思ってきたが、
マスクを常用し始めてからと言うもの午後の眠気が止まらない。。(;´・ω・)
そもそも営業で外回りをしている時でも、長時間車を運転する時でも、
昔から『昼寝』をすると言う概念が無いためだ。。
そこでふと、マスクと眠気の因果関係があるかと 調べてみたら、案の定理由があるようだ。。
主な要因は想像に容易いことのようで、『酸欠』と『眼球の乾燥』だそうだ。。
酸欠については以前からそうでは無いかと疑っていたので『やっぱりね。。』と思ったのだが、
外が涼しくなり会社で窓を閉め切り空調を使うとなると、
ただでさえ乾燥する環境になってしまう上に、
マスクの上部から漏れた息が目を乾燥させてしまうのだとか。。👀
それ以外でも多々面倒なことはある。。
眼鏡をかけっぱなしの私は息で曇ってしまう為に仕事の手を止めなければならないし、
会議中は相手に口元が見えないため、大きな声を出すかもしくはマスクを外す必要性がある。。
お客さんが来れば、マスクをしたままと言うのにも失礼かと気が引ける。。
数えればキリがないかも。。(´・ω・`)
今はもう感染症にそこまで過敏になる必要も無い気もするが、大概事務所には風邪気味の社員が
いるもので、知っていながら移っては管理者として面目が立たない。。
この冬はマスク必須になるので、予想していなかった眠気との戦いになりそうだ。。Zzzzz
以下まめまめ情報さんのサイトよりお借りしましたm(_ _)m
マスクをしていると眠くなる理由は?眠気を招く2つの要因を解説!
マスクをしているといつもよりやたらと眠くなることってありますよね。
私も花粉症があったり、のどが弱く乾燥すると咳が止まらなくなることがあるので、冬から春にかけたはマスクのお世話になっています。
寒い冬のときは締め切った室内で、暖房をかけながらマスクをしている状態なので、すぐに頭がボーっとしてきて、瞼が重たくなってきます。
そしてあくびが頻繁に出たりして、もう眠くて眠くてどうしようもなくなることがしょっちゅうです。
これはマスクのせいだけではなく、暖房や締め切った室内といういろいろな条件がそろって、眠くなっているのではないかと思います。
ソースはコチラ↓
ガラッと変わるが、普段スーツ歯科着用していなかったはずが、神経障害の為関節が固まり
今は『ジャケパン』での出社。。
今はもはやストレッチのパンツから脱却できそうにない。。(*_*)
急な来客の対応に困るときはあるが、
今ではほぼほぼ皆さん私の闘病を知っているので勘弁して貰おう。。(;´・ω・)
そろそろ風邪も流行ってますね💦
温かくしてお休みくださいZzzzzz(*_*)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
コメントは最下段よりお願いします。。m(_ _)m
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩