自身にみる冠婚葬祭の頻度 ~ 悪性リンパ腫とその後-181 ~

 




9月29日 PM

 

最近こそ付き合いは無かったが、つい5.6年前まで懇意にしていた方の訃報を聞いた。。

昨日は落語の三遊亭円楽師匠からも肺癌の告白があったので、連続で触れたくは無いのだが、

その友人は伝え聞くに私とほぼ同時期に癌で闘病していたらしく、

この7月退院されて亡くなられたのは直近の事だったようだ。。

享年49歳だとか。。あまりにも若すぎる。。

不思議な事に昨夜その方の夢を見たが、何かの知らせだったのか気になっている。。

私とはゴルフ繋がりで至って活発な人。。ずっと元気だとばかり思っていたのに。。

謹んでご冥福をお祈りいたします。。合掌

 

話を強引に少しおめでたい方に振ろうと思う。。

 

同級生や親せきと言うと、親しい仲と言うのとは少し違って、

ほぼ冠婚葬祭でしか会う機会は少ないのがスタンダードだと思う。。(´・ω・`)

勿論同級生の中には『親友』と呼べる人もいて、そっちの方は逆に日常茶飯事、

会おうと思えばいつでもどこでもでOKで制約も何も無いが、

私くらいの年齢(51歳)になると、結婚式の機会というのは微妙で、

その内で甥や姪、勿論自分の子供達と言ったところで『結婚式ラッシュ』が始まるはず?では

あるものの、近年圧倒的に結婚式参加は少ない。。(´・ω・`)

 

皆さんは結婚式参加!と言うとピーク年齢はどうですか?

私事、今春に姪の結婚式があって、退院早々病み上がりの姿で参加したのだが、

その前の結婚式と言うと、かなり遠く遡って得意先の関連に数回程度参加したのみ。。

もっともお祝儀も関わるので、得意先関連からやたら呼ばれても困るのだが、

通常人生において『結婚式』と『葬式』どちらに多く参加しているかと言えば、

圧倒的に『葬式』の方になるのではないだろうか??

 

以前に書いたか、姪の結婚式の際に『礼服』を新調しようと考えていたのに、

未だに仕立てていない。。(´・ω・`)

この分だとまた葬式の方が先になりそうなので、早々に手当てしないといけないのだが、

めったに着ない礼服の機会の為にその行動を起こすのは、些か億劫になってしまいがち。。

葬儀は準備するものではないと言われるが、次の結婚式を待つ間、

のんびりしていると本当に葬儀の方が先で、

『礼服』の購入機会を逃してしまいそうで怖いのであります。。

 

しかしまあ。。

甥や姪もお年頃が多いし(私の娘も24歳+21歳×2人)、

もうそろそろ同級生の結婚式に続く、二回目の『結婚式ラッシュ』が来そうな気がしている。。

娘に限っては私がまだ元気なうちにして欲しいなあ。。(´・ω・`)

 

何の記事や。。(汗;)

 

地元は今夜いよいよ台風24号の到着です。。🌀

朝9時には近隣まで進んできそうですが、今回私の自宅マンションは台風中心の東側。。

思いのほか何でも無かったと言う結果でもいいのだが、勢力が強いし風の強い圏内になるので

十分用心しようと思う。。

皆様も再三忠告しますがお気をつけて。。m(_ _)m

久しぶりのみーたん(^_-)-☆




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です