9月16日 PM
先週からの浮腫みが取れず、寝起きから足の甲まで鈍痛。。
毎度のことながら、こういう細かい後遺症はしばらくと言うか年単位で続くのだろう。。
利尿剤は簡単なのだが、飲む時間帯やら考えながら服用しないといけないのが億劫で、
休みなのに早起きのついで?に、久しぶりに温泉まで出かける事に。。
いつもブログにご紹介する近所の『中山温泉』と言う施設だ。。
ミョウバン泉で発汗が良いので個人的に気にいっている温泉でもある。。(´・ω・`)
地元の温泉施設は午前6時からと言うところが多いのだが、この中山温泉は少し遅め。。
遅めと知りながら、勝手に9時営業と思っていたら、到着してびっくり9:30分営業らしい。。💦
時計を見ると8:45分。。調べて来いよな。。(;´・ω・)
そしてハプニング。。
駐車場に一台ぽつりと待つ事30分。。
従業員(おそらく社長かな)の方が近寄ってきて、衝撃の一言。。
『大浴場のご利用なら改装中で27日からの営業です。。家族湯は営業しますが。。』
一人で3000円払って家族湯と言うのも不経済なので、しぶしぶ別な温泉施設へ。。
以前も書いたが、家といまいる温泉の対角線の距離にある『いろはのゆ』と言う施設。。
ここはこの9月でどういう訳かへ移管が決まっているが、
営業時間を見ると9:00からとなっているし問題なかろうと車を回す。。
休みで時間はあるとはいえ馬鹿らしい時間だね。。(;´・ω・)
10分ほどで到着したは良いが玄関前に若い女性が複数人でたむろしている。。
誰かを待っているのかと思いきや、玄関を開けようとすると鍵がかかっている。。💦
『あれ。。なんで????』
玄関の女性たちは入店できず待ちぼうけらしい。。
早速、中に電話を入れてみるが応答がない。。(;・∀・)
ついていない時はこんなものかと不安になりながら、
駐車場周りを見回すと同様のお客さんが待機中だ。。いつかは開くのかな??
2度目の電話がつながった時は、結局営業時間が10:00からに変更となっていたらしい。。
営業を今月で取りやめるとの事なので、
そこまで対外的なサービスも気にしないのかはわからないが、
普通に考えると不親切な対応だなと少しイラついた。。張り紙一枚で済むのにね。。(´・ω・`)
くだらない話で申し訳ないが、ようやくは入れた温泉でたっぷり汗をかいたけど、
浮腫みの解消は今一つ。。
しかし随分と足は軽くなった!!
温泉はやっぱり体が温まっていいね。。(´・ω・`) 明日も行きそうな勢いだな。。💦
夜空を見上げて星座鑑賞の趣味は無いけれど、空気が澄んで今日の月はきれいだ。。
今年の十五夜はまだ調べてないけど、今日は半月。。
星座の形はわかっても名前が出てこない。。それでも星空は素晴らしくきれいです。。
明日は敬老の日。。
親孝行していますか??
近々お袋の顔を見に、ついでに墓参りもいかないといけないな。。💦
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩