9月15日 PM
つい先日の無茶に加え、昨日は得意先の商談会のサポートで参加。。
硬い床に立ったままでの接客は足に堪える。。
お蔭様?で今日は下半身全体が筋肉痛。。及び疲労中。。
朝からアンモニア臭がするが、不衛生では無く疲労時に出るアンモニアだろう。。
加齢臭で済む話だが、そこはデオドラントで誤魔化すしかない。。(;´Д`)
昔ロードバイクを一生懸命にやっていた頃はこういう事がよくあったなあ。。💦
月日は早いもので、今日は9月も中日。。
道端は彼岸花がチラホラ咲き始め、強い日差しの割には空の雲は高く、
一層秋めいているようだ。。
もう来週はお彼岸を迎えるしね。。
私事、毎月のお勤めである『検査日』がやって来る。。
今回は、病変のあった『胃』の内視鏡に造影CTなので、かなり時間もかかると思われるが、
きっと終日病院の中になるだろう。。
差し当たり気になるしこりや現在の疲労以前に変わった事も無いが、
いつになっても検査結果には気を使う。。
この先5年10年。。安全圏と言えるレベルまでにはまだまだ遠い。。
以前も触れたように、周囲はリンパ腫が良くなって帰ってきた、また元気になってきたと
思い込んでいる感があり、本人との感覚のギャップに些か困惑するが、
社内でも同様であまり継続的且つ重責な仕事は引き受けたくない私の心境とはうらはらに、
内勤が増えた事により罹患前より業務が増え続けている。。
先日の幹部会(宴会だけど;)では、酒の勢いもありその重い胸の内をぶちまけてしまったが、
本当に後進の育成が気になっている。。
私に限らず健康な人にも言える事だが、危機管理としては人材育成は本当に重要だ。。
しかしローカル零細企業の難点でもあるリクルートの問題でもあって、
少ない社員から優秀な人材に育てるのはかなり厳しいのが現実。。
そういう意味では私も罹患時50歳だった為、油断や慢心があったのは否めない。。
元気で健やかな時は、自分に限って永遠に続いていくなどとは考えない事だ。。
今日は週末三連休の初日。。
私は会社で残務の後には帰宅するが、先週雨だったので今週はどこかに出掛けてみようかな。。
皆さんにとっても素敵な連休になりますように。。(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩