浮腫み解消と台風前夜 ~ 悪性リンパ腫とその後-162 ~

 




9月3日 PM

 

今日は午前の二時間暇をもらって病院へ。。

浮腫んで足が痛いので『利尿剤』を処方してもらうためだ。。(;´・ω・)

週末二日の連休はあっても、先週の沖縄出張は多少なりハードだったと言う事だろう。。

帰った後から思うに、十分に挨拶できなかった人達もいたりで少し後悔もあるが、

沖縄とて遠い様で心は近い。。

また近いうちにきっと行ける事だろうと思う。。(´・ω・`)

利尿剤の効果は抜群で、お昼までには足の痛みもさほど気にならなくなった。。

ただこういう状況っていつまで続くのだろう。。

昔は浮腫み何て無縁の人だったのに不思議なものであります。。(;´Д`)

 

先週三日不在の影響で、出社後は複数案件で打ち合わせのための打合せ。。(笑)

人間どうやっても目先が優先になりがちなので、

出張中は会社の様々な案件まで意識が回らず、

今日は先週末までに溜まった宿題を終日淡々とこなす。。

仕事をしているうちに倦怠感も飛んだが、

今がこの調子ではあっという間の年末だなこりゃ。。(´・ω・`)

 

気になるのは、今年最強でしっかり目の空いた台風の事。。

地元は台風の西側に当たるのでおそらく大したことは無いのだが、

毎度言うように流通業の私は地元の限りではないので、

途中の物流状況や得意先の被災は間接的にも往々にして影響が出るのだ。。

さっきバルコニーを片付けしたが、今夜半は多少なり強風だろう。。

特に水害後の地域、どうか被害が拡大しません様。。m(_ _)m




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2件のコメント

  1. 今晩はシュウさん。 
    お久しぶりです。
    沖縄出張、お疲れさまでした。
    一歩、一歩全快に向かっておられる様子で、嬉しく思います。
    細かい点では、色々あると思いますが、頑張って下さい。
    こちらは放射線治療が29日に終了しました。治療中はやや倦怠感と眠気が強いくらいで、
    照射部位は何も無かったのですが、治療後、皮膚炎が悪化して、擦れると痛い状態です。
    ワセリンを塗ってしのいでいます。
    後、残るは自家移植のみですが、正直色々と情報を得るたびに、不安が広がります。
    これも、生きるために必要な事と、自分に言い聞かせ、頑張って行きます。
    おそらく、9月18日からの入院になると思いますが、5日の外来受診で正確な事が分かると思います。
    明日、台風が直撃しそうです。家の中にこもっておきます。
    また、状況報告させて頂きます。
    エイタロウより。

    1. エイタロウさん
      こんにちわ!
      先ずはさておいても台風の被害はなかったでしょうか?
      治療後との事なので御自宅にいらっしゃったかとは思いますが、
      私の会社も神戸港にある原料メーカーに多大な被害があったようで先行き不安なところです;

      さて、一先ずは放射線治療終了との事安心いたしました。
      私も皮膚炎(皮がむけてしまいました)になったところはしばらくヒリヒリしていましたが、
      比較的早めに改善したように思います。
      ただし、半年たった今も引き攣り感や、股間に変な熱っぽさがあったりもしますが、慣れるしかないですね(;´・ω・)

      これから移植治療に入られるとの事、
      私は移植に関して未知の所ですので、頑張ってほしいとしかお伝え出来ないのですが、
      素人ながらここは体力のあるうちにしっかりと根治しておくのが良いかと思います。
      きっとエイタロウさんなら乗り越えられると信じています。

      ご存知かと思いますが、私も従兄弟がATL系のリンパ腫で闘病中、この6月に48歳の若さで他界しました。
      同じ時期に全く同じ病院にて治療していましたので、何とも言えない複雑な心境でした。
      私自身は生き残りし者。。まだ果たす使命があるのだと言い聞かせ頑張っています。

      エイタロウさん
      一緒に頑張りましょう!!
      残りの治療の奏効をお祈りしております。

      シュウより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です