8月6日 PM
確か去年もこのタイトルで記事を書いた気がする。。
あれからまた一年が過ぎ、今年は治療を無事終えて、
どうにか娑婆で生活する事が出来ている。。感謝
闘病中で頑張っているブログ仲間の記事を見ると、
私自身心痛に堪えないが、来年の今頃はきっと現在リハビリに励む私同様、
治療が終わり回復への道を歩いていてもらいたいと祈念している。。
さて、話題を元に戻すが、
広島に原爆が投下されて今年で73年目を迎えるとの事。。
私の母も戦時中の生まれ(昭和9年)ではあるが、
当時幼かった母に戦後73年と言う月日は今どう映っているのか。。
生きている間に戦争などもう経験したくもないのは聞かなくてもわかる。。
しかし、昨今の世界を取り巻く環境は決して楽観できるものではなく、
特に中東情勢の混乱やもしくは米国と中国の覇権争いに巻き込まれないように、
外交的にもある種戦争に加担しない為の『抑止力』を持って臨まなければいけない。。
取り巻く状況はいつまでも『戦後』ではないのだ。。
今日はまだニュースを見ていないが、
今日もおそらくや、広島の慰霊式、平和祈念式には、
亡くなられた方の慰霊とは全く関係のない、場違いな団体が大勢で押しかけ、
太鼓をたたき散らしご遺族の感情を逆なでしている事だろう。。
平和を望むのは万人共通の事。。
ただし、それは何もしないで相手の言うとおりにしておけばいいと言うものではない。。
戦争のない世界とは。。
自ら防衛しないと成し得ないものだと個人的には思っています。。
首相官邸より
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2018/0806hiroshima.html
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
こんにちは、シュウさん。
毎日、酷暑の中、一歩一歩完全復活に向けて、頑張っておられる様子、
とても嬉しく、また、食べ物では羨ましく思っております。
京都は、連日痛い程の暑さで、抗がん剤より体に堪えます。
明日から、放射線治療を17回の予定で実施します。
全て、外来で行いますので、通院がきついです。
薬の副作用で腰痛や下肢の痺れがひどく、ビタミン剤だけではなく、
鎮痛剤も服用しています。
残り、3ヶ月強、何とか乗り切って行きたいと思います。
シュウさんも、熱中症には、くれぐれもご注意ください。
また、ご報告させて頂きます。
エイタロウより。
エイタロウさん
こんにちわ!
神経障害が大変そうで。。大丈夫ですか?
私も一時期内股の痺れがありました。
酷暑の中、通院での治療はさぞ大変かと存じます!
食べ物のブログ(動画/画像)は申し訳ないと思う反面、皆にこんな言回復できますよの意味で載せてます!
確かに今のエイタロウさんには目の毒かも(汗;)
でも私の様にきっとよくなりますよ!
今月18日地元で九州一の花火大会があります!
去年もブログにLIVEのタグを貼って好評でしたので今年も貼ろうと思ってます!
今後は移植まで連続ですか?
いずれにしてもあと残り3か月、頑張りぬきましょう!
シュウより