8月5日 AM
罹患発覚後、腫瘍摘出手術を起点として14か月余り。。
放射線治療が終了し、退院後5か月余り。。
全体として改めて感じるのは、副作用の部分が随分回復してきたと言う事。。
勿論、全てが完全ではない。。
しかし、症状の酷かった血管炎にしろ、
無理な動きをしなければ然程気にはならなくなってきたし、
手足の指先に出ていた神経障害も足を除いては順調に回復してきている。。
血管炎に関して、
主治医の見解は前回復までに年単位でかかるだろうと言う事。。
きっとこれはそうなるだろう。。
神経障害にしても年単位と言われていたが、
こちらはそこまで時間はかからない様な気がするし、
実際前回の診察でも、症状が酷かった割に予想より回復が早いと診断されている。。
※神経障害回復用のメチコバールは私には良薬となった。。
白血球は未だに2000そこいらと低空飛行だが、
生物(刺身とか)などを食べてお腹を壊すのは自業自得、
それをしなければ何でも食べられるし、
日頃食事について特別にナーバスになる事もない。。
この感じでいけば、この夏が終わるころには、
傍目にどこか違和感のある動作
(椅子から立ち上がったりするのが遅いとか、足を引きずる歩き方)は
しなくて済むのかもしれません。。
そういう意味では、
回復についてこの夏が一つの節目にはなるのかなと言った今日この頃であります。。
参考までに。。
足の親指に唯一残っているまさに『抗がん剤の爪痕』である年輪模様。。
汚い絵面ですみません。。(´・ω・`)
残り後(抗がん剤2クール分)の縞を残すのみとなった。。
この(爪痕)が消えてなくなる頃に、
闘病と言う意識も薄れてくるのかもしれない。。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩