7月22日 AM
昨日顎の下側エラ辺りの窪みにしこりが出来、疼いていたのが気になっていたが、
今朝は特に気にならないようになった。。
リンパ節の辺りにはなるが、以前も書いたように私は未だに風疹をしていない(*_*)
気分的には少しソワソワしたが、どうやら何事も無い様でよかった。。
ちょっとしたことで気になりだすのは仕方が無いが、
自分が病気に対してこんなにナーバスだったとは驚きでもある。。(´・ω・`)
辛い治療を経て幸いにも経過観察をもらえたのでそうなってしまったのだろう。。
いずれにしても来週からまたマスクだな。。(白血球が思ったより回復していない)
昨日は曇りの予報に対して午後から終日の雨。。
気温は28度に止まり蒸し暑いものの過ごしやすい一日だったが、
今朝はまた夏日らしい蝉の声が帰ってきた。。
外出に予定は今の所無いが、
今週前半はまた異常な高温状態の様で注意喚起がなされている💦
皆さんも十分にご注意を。。(´・ω・`)
がらりと変わって、
昨日は鹿児島の南部、指宿と言う温泉処の近くまで、名産の『オクラ』を物色に
行ってきた。。
昔からネバネバ系の物は体に良いと聞くには聞くが、
病気をするまでは大して気にも留めず単に夏野菜として食するだけだった。。(´・ω・`)
鹿児島県は昔から栽培農家が多く、その指宿も有名な産地だ。。
もっとも半分はドライブがてらだったので、向かった先は『道の駅』
さっそく目当てのオクラを購入した後、
同じく名産のラッキョウで作った酢漬けを買って帰ってきたのでした。。(;´・ω・)
最近は大粒の物は『塩ラッキョウ』しか見かけないんですよね。。
昔田舎で漬け込んでいた『酢ラッキョウ』が無性に食べたくなって。。
小さい頃は臭いとしか記憶が無いが、そんなに毛嫌いしていたものを食べたくなるのは
それだけ自分が年を取ったと言う事かな。。((+_+))
帰り道にはいつもの蕎麦屋で昼食。。
今日は『黒豚天蕎麦』畜産県の地元らしいメニューだ。。
買い物のメインの方の写真を撮り忘れる痛恨のミス(;´・ω・)
夕食には『オクラの肉巻き』と『酢ラッキョウ』でビールを美味しくいただきました💦
それではまた明日。。
ステキな日曜日を。。(^^)/
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩