7月20日 PM
今日は会社に暇をもらって退院後6回目となる定期診察へ。。
先月も同じく金曜日で意外に待ち時間が少なかった(時間が早かった)のもあり、
時間に余裕をこいて病院へ向かう。。
8時には自宅を出た直後には病院までの道中で大渋滞。。(;´・ω・)
たった3㎞にも満たないところまで30分を要してしまう。。(;´Д`)
これでは診察時間(10:00~)にギリギリかもしれないと思いつつも、
しっかり朝のコーヒーはコンビニで買うのであった。。( *´艸`)
そして病院に着く直前に襲ってきた腹痛。。
これは。。。。間違いなくお腹を壊した時のそれだ。。(;´・ω・)
車は取り敢えず前付、外来の受付をすっ飛ばして先ずはトイレに駆け込むのだった。。
昨日何食べたっけ??きっと作り置きのひじき煮か???。。((+_+))
事なきを得て受付して即座に採血。。とはいかずしばらく待ち。。
今日は意外と多いのかもと思ったら、採血時に看護師さんから言われた一言が、
『今日は採血結果に90分は要しますので、外されるときにはひと声かけてください;』
『まぢんがー(Z)』
病院に流行もク〇もないので仕方が無いけど、今日は誤算続きになりそうだ。。
こういう時の為にiPadを持参していたので問題は無いのだが。。(´・ω・`)
そんなこんなで診察時間は昼前となった。。
採血から2時間待ちだ。。
人生の貴重な良い時を、ここで2時間過ごしたのは後に惜しいと思うだろう。。(汗;)
前振りが長くなったが、
結果はと言うと大きな問題は無かった。。
ただ、白血球は2300(好中球48%)しかなく、未だ低空飛行を続けている。。
最近マスクをしていなかったが又マスク仕様に後戻り。。
加えて、今朝の腹痛も食事によるものかも知れないので、
感染症含め少し注意はしないといけない様だ。。
ついでにT先生から通告が。。
『〇〇さんのケースはやはり10年の経過観察を目処にしてください』と。。
10年たてば他の病気にもなりそうだが、
T先生、過去経験した患者さんで乳房原発のリンパ腫の方にお二方遭遇したらしい。。
『このケースも?予後が良くないのですが4年で再発がありました。。』
この『も』と言うのが私にかかっているのは想像に容易い。。
やっぱ10年か。。なげー。。(´・ω・`)
もっともこの寛解(状態?)を継続できればそれ以上のことは無い。。
完治など想像もしていないので、今後も長い付き合いになりそうだ。。(´・ω・`)
ついでに私の半袖シャツからはみ出した血管炎を見て、
下半身の痺れは抗がん剤の影響が大きいと。。
私の腕の血管の炎症は人より顕著なようで、
その分色んな場所の毛細血管まで影響は残るとの事でした。。(*_*)補足まで。。
さっ!
検査終わったので
ビールでホルモンでも食ってきます。。(;´・ω・)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩