朗報に安堵 ~ 悪性リンパ腫とその後-99 ~

 



6月19日 PM

 

今日は有難いことに本格的な雨。。

火山灰を流してくれる意味では恵みの雨だ。。

それよりも今し方自宅に帰るなり朗報に安堵した。。(^^;

 

以前も記事に書いた私と全く同じ病型(精巣原発DLBCL)の悪性リンパ腫により、

現在自家移植のため入院中のYさんよりメールの知らせが届いていたのだった。。

病状も勿論そうだが、

今回の地震の震源地にほど近い病院に入院されていると知っていた為、昨日から続く

被災地の悲惨な状況や、大型病院での貯水タンク崩落等の様子を観て、家内と心配して

いたのだ。。

 

そういう私も昨年入院中の夏、鹿児島の両半島の真ん中錦江湾を震源とする、震度5弱の

地震を経験していたからだ。。(´・ω・`)

今回の地震とはエネルギー的に比較にもならないが、病院のベッドで横になっていると

地鳴りが始まり十数秒。。

地震と言うのは横になっていると良くわかるもので、

一瞬で大きな地震だと気が付いたが、看護師さん達の対応が又早かったのをよく覚えて

いる。。(´・ω・`)

きっとそういう緊急時の場合のマニュアルや、看護師長さんの的確な指示があっての事

だろうと思う。。

 

幸い私は点滴中であったりといったことは無かったが、脊髄に針を刺し時間のかかる

『髄注』の途中に地震があったとしたら、T先生はどうしたんだろうと後日看護師さんに

冗談を言ったものだ。。(´・ω・`) 多分注射針は一回抜くんでしょうけど。。💦

 

いずれにしてもYさんが無事だったと言う事で本当に良かったと今安堵している。。

 

さて、今日は会議で帰りも遅くなってしまったが、懸案が思った様に解決せず、

明日の議事録の取りまとめに頭が痛い。。

会社に帰って実務3週間目。。

否応なしではあるが、仕事上ではいよいよ本格的な復帰をした気になってきた。。

ただ。。

相変わらず、シャワーの後に強く感じる鎖骨辺りの痺れが広がるのが気にはなってる。。

金曜日は造影CT。。

あまり疲れが残ると、正確な血液検査が出来ないんだが、、どうしたものか。。(´・ω・`)

 

お昼ごはんはまたもファミレスのランチ。。459円

激安ジョイフルしか選択肢はないのです。。(´・ω・`)

 


 



最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2件のコメント

  1. シュウさん。今晩は
    温かい心づかい、また奥様までご心配を頂いた事、心から感謝致します。
    地震の方ですが、当方の職場がある、高槻市は、まだ影響が残っているも
    のの、かなり落ち着いて来た様子です。
    私の治療も、今のところ順調です。後り何日か、まだ分かりませんが、
    退院しましたら、また、ご報告させて頂きます。
    エイタロウより。

    1. エイタロウさん
      こんにちわ!
      お加減は如何ですか?
      私のブログは家族全員が見ていますし、家内はやり取りが無いまでも私の交流は全て知っております。
      皆で応援していますので頑張ってくださいね!
      私も今日抗がん剤治療後半年の検査日でしたが、ほぼすべて改善してきています!
      エイタロウさんも来年今頃はきっとそうですよ!!

      職場が高槻と聞いてまた驚きました。。
      震源付近、ご勤務先ではさぞ混乱し大変だったでしょうね。。
      雨の心配ではありますが、そちらも早く落ち着くよう願っております。。

      今はゆっくりと静養に専念されてください。。

      シュウより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です