降灰と感染症 ~ 悪性リンパ腫とその後-96 ~

 



6月16日 PM

 

今朝の桜島の噴火だが、地元でもなかなかのレベル。。

地元に所縁のあるブロ友あみちゃんさんからの便りでは、

東京ではニュースにはならない様子。。その他県外でもそうだろう。。

しかし今日は『爆発的噴火』の桜島。。

噴煙の高さは4700M級で、噴石も1Km四方に及ぶ危険があるとの事。。

桜島噴火 火口上4700mまで多量の噴煙上がる

box0
box1

2018/06/16 08:26 ウェザーニュース

今日6月16日(土) 7時19分頃、鹿児島県の桜島で、今年129回目の爆発的噴火がありました。噴煙は火口上4700m(海抜約5800m)まで上昇しました。
上空を吹く東風によって、噴煙は鹿児島市内方向へ流れています。
続きはソースで

※桜島の爆発的噴火定義

・爆発地震を伴い、爆発音または体感空振または噴石の火口外への飛散を観 測、またはO点空振計で3Pa 以上、あるいは島内のA点、D点、E点空振 計のいずれかで 10Pa 以上の空振を観測した場合に爆発的噴火とする。た だし、上記の条件を満たした場合でも噴煙に特に変化が見られない場合に は噴火としない。

入院治療中に免疫機能が低い頃、桜島の降灰について主治医のT先生に質問した時が

あった。。

これほど体に悪そうなものが空中を舞っているのだから、肺炎やそれに近い感染症を

引き起こさないものか??といった素朴な疑問からだったが、意外にも答えはあっさり

したもので、相当量吸引すれば別な問題があるだろうが、看護師さん達が独自で調べた

成分分析の結果は特に重篤な感染症を起こす心配はないのだそうだ。。(´・ω・`)

こういうところは看護師さん達の方が熱心なのか。。(笑)

もっとも退院した今でもマスクはフル着用で、会社は桜島とはずいぶん離れている為、

降灰は無く、且つ、デスクワーク専門となれば、体調に関する心配はなさそうだ。。(^^;

 

今日は午前中仕事でお出かけ。。

行った先で、昨夜自分の船で夜釣りに出掛けた知人から大量の魚をもらい受ける事に。。

鹿児島は海に面しているので、釣り趣味の人も多く船を所有していても珍しくはない。。

魚の画像が苦手な方ご注意を。。⇓

今朝上げたばかりの『ゴマサバ・ソウダガツオ・アジ』

中でも好物のゴマサバは丸々していて40㎝以上あったかも。。

地元ではサバの鮮度を保つために、釣り上げた直後に首を折って血抜きをするため、

『首折れサバ』と呼ばれ、お刺身で食べるのが美味。。

帰り際に近所のMさんにお裾分けして、早速さばいて冷蔵庫へ。。

ただ私は血球が怪しいので、今回は焼きで頂こうと思います。。(^_-)-☆

 

しかし、早く大雨でも降って灰を流してほしい。。(;´・ω・)

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

『break time』病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です