癌を光らせる試薬 ~ 悪性リンパ腫とその後-72 ~

 



5月24日 AM

 

癌細胞に触れると光ると言う試薬が開発されている様で記事になっておりました。。

五稜大学で臨床試験が始まったようです。。

 

がんを光らせる試薬、臨床試験 札幌の五稜化薬、19年度にも実用化

5/23(水) 7:05配信 北海道新聞

手術での取り残し防止に期待

 蛍光色素を使った研究用試薬を販売する五稜化薬(札幌)は、がん細胞に触れると光る試薬を開発し、乳がん手術での臨床試験を始めた。医療現場で効果を見極め、早ければ来年度中にも実用化の承認を申請する。手術中に簡易な手法でがんの有無を把握できれば、がんの取り残しを防ぎ再発を減らすとともに、より多くの部位を温存できる。研究用技術の転用で、がん手術の質を高める。

続きはソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00010000-doshin-hlth

 

19年度といえば来年だ!!

意外と早い段階で実用化を目指すようだが、副作用の有無を確認できて実際に治療(手術)で

採用できるようになれば、固形癌等の手術の質が上がるのは間違いなさそうだ。。

この試薬は切除面に直接スプレーして正常な細胞と癌細胞を区別するものらしいが、

手術段階で悪性か良性かの区別が出来ない段階で癌を判別できるのだろうか?

この辺は素人なのでよくわからないが、もしそうだとすれば生検の際に疑わしくは一度で摘出して

しまうと言う事が可能なの??

 

いずれにしても今後の癌治療においての進歩につながるのだから『朗報』だろう。。

悪性リンパ腫他の治療薬も同じく進歩して欲しいものです。。(´・ω・`)

 

さて、明日は私の診察日。。

先日の胸上部の痺れの件や確認事項もあるが、とりあえず今のところは血液状態の変化に注視

したいと思う。。

一喜一憂しても仕方が無いが、先の検査でLDHとALPの上昇が少し気にはなっている。。(´・ω・`)

その前に、先月は腕がまくれないシャツで病院に行ったが為に、『遠山の金さん』状態で採血

しなければならなかったので、周囲の看護師さんの含み笑いが恥ずかしかった。。(笑)

病院は診察しやすい服装に限る。。当たり前か。。(;´・ω・)

 

昨日の夕食は時間がかかった割に一瞬で食べてしまった。。

やっぱり凝った料理は性分に合わないな。。(´・ω・`)

男料理なので見栄えは無視してください。。(笑) 三つ葉とか家にないですから。。

 

みーたんは久しぶりに外をお散歩中ですが、何でもかじりすぎですな。。(´・ω・`)

出てまずケージの上でかぶり。。降りてきてぬいぐるみをかぶり。。(;´Д`)

足をがぶり。。

小松菜をがぶり。。ご機嫌です。。(^^♪

 

今日は久しぶりにすっきり腫れました地元地方。。

いい加減に『火山灰まみれ』の車も洗ってあげないといけないですね。。(;´・ω・)

今日も頑張りましょうね!!

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です