5月11日 PM
朝から温泉に行ったきり、気が付けばこの時間。。(;´Д`)
まあ、誰も待っていないだろうが、更新しないとしないで心配もさせてしまうので。。(汗;)
相変わらず足は痛いまま。。昨日からずっと骨が痛いような。。
日常との違いと言えば、水曜日会社に行ってウロウロした事と、昨日の炊事が長かった事位で、
特別大したことをやっている訳ではないのに。。(^^;
以前記事にしたが、抗がん剤の副作用で骨粗鬆症と言うのがあるらしいが、その部分に関しては
カルシウムのサプリで対処している。。
ビタミンB郡及びミネラル類も未だに大量に摂っているが、口内の調子や体感的には特に不具合も
起きないのでこのまま続けていこうと思っている。。(^^;
万全ではないが何もしないよりいいだろう。。(;´・ω・)
温泉で温めると、しばらくの間(日中)は緩和されている気がするので、
今後も定期的には温泉通いが続きそう。。
鹿児島にはラジウム泉とかが無い(以前は鹿屋方面にあったらしい)様なので、温熱療法とは
いかないが、体を温めておくのは何かしらいいと聞くので。。
それ以前に、凝り固まった体が少しでも和らぐなら気分的にもいいのです。。(^^;
車がやたら汚れるので黄砂か火山灰かと思っていたら、温泉の帰り道に犯人が分かった。。;
鹿児島は特に火山が活発なようです。。💦
こんな時は車の洗車をしても同じ事。。
事夏にかけては鹿児島市内方向に火山灰が降るので、天気が良くても窓の開けられない
日が続きます。。誰か桜島に蓋して欲しい位。。(;´・ω・)
今日末娘が言った一言が印象的。。
『9月の写真を見たら、パパは骨と皮でヤバかった。。』
9月と言えば第4クール終了後。。娘の言う写真は長女が返ってきた時に外食先で撮った写真の
様だった。。
あれから既に半年以上が経過して、見た目には随分と健康そうになったのだろう。。
9月末頃と言えば瀕死の状態だったような。。(;´・ω・)
治療を頑張ればきっと私の様に復活?出来ると思います。。
今治療中の方はそれを励みに頑張りましょう!!!!!!
うーさんとひょっこりみーたんの図。。(笑)
私が手術後に飼った座椅子。。
今ではみーたんの遊び場と化しています。。(汗;)
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩