GW明けの悪天 ~ 悪性リンパ腫とその後-49 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




5月7日 AM

 

少し疲れたのか気圧のせいか、今朝は背中一面が痛く起き上がる事が出来なかった。。

外は風がビュービュー。。

娘が駅に行く途中、急いで走ったせいでコケたと家にUターンしてきたので、

そのまま職場まで送る事に。。

親譲りで慌て者とはいえ、けがが無くて良かった。。(^^;

そのために無理やり起こされたようなものだが、もう一人の娘は体調不良で昨夜からダウン。。

発熱、吐き気と『ウィルス感染』みたいな症状だが、熱が下がりまだ寝ているので起きたら

病院に直行だ。。

 

私はと言うと、鎖骨の痺れが徐々に回復したかと思えば今度は顎の関節痛で口が開かない。。

首痛同様やっぱり左側で、偶然ではあるだろうが気持ちの良いものではない。。

足の調子も相変わらずなのだが、休んでばかりもいられず敢然復職は見切り発車になるかも

知れないな。。(;´・ω・)

 

地元のニュースだが、先日より火山活動が活発な霧島連山硫黄山付近を流れる、宮崎県長江川と

鹿児島県川内川から『ヒ素』が検出され、付近の農家650戸が今期の稲作を断念せざるを得なく

なったと言う。。

 

宮崎の650戸が稲作断念 硫黄山噴火後、川からヒ素

宮崎県の霧島連山・えびの高原(硫黄山)の噴火後、近くを流れる長江川と下流の川内川から環境基準を超えるヒ素などの有害物質が検出されたことを受け、二つの川が流れる宮崎県えびの市は6日、流域約650戸の農家に対し今季の稲作を断念するように要請した。市によると農家側も「やむを得ない」として受け入れた。

えびの市のコメは「えびの産ひのひかり」などのブランドで知られる。

対象となるのは長江川と川内川から取水する市内の約460ヘクタールで、市全体の水田の18%に当たる。市側は安全性が確保できないことや他の農家がつくるコメの評価を下げる恐れがあることなどを理由に挙げた。

西日本新聞 5月6日 20時46分配信

https://www.nishinippon.co.jp/feature/weather/article/414051/

 

自然災害とはいえ鹿児島/宮崎は農業畜産県。。

米農家には今期について過酷な試練になってしまったが、被害が最小限に止まる様願う。。

 

今日はみーたんも起きてこないので写真も先日ので。。m(_ _)m

また夜にでもチャンスがあったら。。

連休明けアイドリングが必要かもしれませんが、ぼちぼち頑張りましょう!

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です