ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
5月2日 PM
芸能通でも何でもないが、旬の話題について一言。。
昔から『酒は飲んでも飲まれるな』と言うが、
嘘か誠か、今回の事件の様に『酒』を飲むことで人格まで変わってしまう。。
私は少なくとも友人に指摘された事が無いし、周囲の友人にもそうゆうタイプはいない。。
以前はいたのかもしれないが、長い間に日常でもシンクロしなくなるので、そういうタイプは
お付き合いも無くなっていくのが普通だ。。(;´・ω・)
お付き合い上飲みに行くとたまにいますね。。飲む前とガラッと変わってしまう人。。
余程ストレスがあるのか、飲まなきゃ本音が語れないのか??
今回の事件でNETによく見かける立川談志師匠の名言。。
『酒が人をダメにするんじゃ無く、
元々ダメだって事を酒が暴くだけだ。。』
核心を着いた言葉である。。
今回の事件は、某Y氏の酒癖が招いた当然の結果であると思う。。
今まで表立って問題にならなかっただけで、本質はそうなのだと言わざるを得ない。。
もっとも、
芸能界にいるからとはいえ、夜中にフラフラ放任している女子校生の親もどうかと思うが。。
私達営業の立場の人間は、交際等で得意先とも酒を飲む機会が多いのだが、
良くも悪くも一緒に酒を飲む機会が多いほど、心を許し本音が出てくるものだ。。
仕事上は相手がどういうタイプの人間かは関係ないが、相手をよく知ると言う事は、
仕事上の作戦も立てやすいのである。。
そういう場合、当然私自身が酔っぱらって地金を出してしまう訳にはいかない。。
飲んでいるフリも出来ないので、接待交際する側はある程度の雑学と肝臓は強くなければ
ならないのだ。。(;´・ω・)
基、
友人ではないまでも、酒で失敗した人は沢山知っている。。
『酒を飲んだら始末が悪い』という本質を、
自らが認めていなかった事が、今回彼の最大の失態だった。。
泥酔している人間ほど酔っていないと言い張るものだ。。
自己管理できていれば、ちょっと酔っていると認められる人が多い。。
先ずは己を知る。。
これに尽きる。。
昨日久しぶりの炊き込みご飯を作ったが、作り始めた後で白だしが無い事に気が付く始末。。
結局、すき焼きのたれと濃い口しょうゆと『根昆布出汁』を駆使して作ったが、
彩りの枝豆を入れる事を忘れた。。老化現象か。。(汗;)
そもそも冷蔵庫の中の処理目的だが、レンコンのざく切りが家内にヒットだった(笑)
シイタケがかびてたので、エノキと乾燥キクラゲで代用。。
付け合わせは『ほうれん草の胡麻和え』だけ作りました。。美味しかったです。。(^^;
みーたんの可愛い画像が撮れましたので見てやってください(^^)/
ヘーゼルナッツのお食事中です。。(^_-)-☆
あすからまたGW後半戦。。
楽しくお過ごしくださいませ。。(^_-)-☆
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩