銀婚式 ~ 時事色々 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




4月18日 AM

 

今日は結婚記念日。。

家内に言われるまで年数は忘れていたが(苦笑;)、今年が丸25年の銀婚式だ。。(´・ω・`)

 

去年悪性リンパ腫に罹患してからというもの、少し歯車が狂った感はあるのだが、

今年になり一応退院、経過観察にまで漕ぎつけたという事は、

ここは一旦人生仕切り直しという事で、今日は家族で食事にでも行こうと思っている。。♬

幸い娘たち二人も休みなのだ。。(三女の病院が理由ではあるが。。;)

 

四半世紀(交際期間は+10年)もの長い間人生を共にしてきたので、今更お互い空気のような

なくてはならない存在ではあるが、入院中は殆ど皆勤賞レベルで仕事帰りに見舞ってくれた。。

お蔭で、病院で洗濯をすることは一度もなかったし、欲しいものがあれば何時だってお使いも

遠慮なくお願いできた。。( *´艸`)

それを思えば家内や娘達には感謝し切れないが、家族の中の誰かが病気になるという事は、

否応なしに病人中心の生活に巻き込んでしまう。。

病気になると本当に大事な物が判ると言うが、家族や励ましをくれた友人達は何より大事な

ものだとつくづく思います。。m(_ _)m

 

家内はこの半年以上休日も病院内で過ごしていたので、自分の娯楽すら出来なかっただろう。。

自力で体調を維持管理出来る部分はたかが知れているが、もう二度と病院に戻る事が無いように

願いたいものだ。。(こればかりは信心深くない私も神頼みにならざるを得ない)

 

さて今夜は何処で食事にしようか。。。

娘達が出来れば近場にしてくれと言うので(汗;)選択肢は少ないなあ。。(;´・ω・)

 

みーたんもウインクでお祝いしてくれています。。(^_-)-☆

みーたんは単に眠かっただけですが。。(笑)

 

ではまた。。(^_-)-☆

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2件のコメント

  1. 今晩は、堀ノ内さん。
    銀婚式オメデトウ御座います。本当に家族は、宝物ですね。
    私は、ルビー婚の記念日の翌日から、この病気と闘う事になってしまいました。
    数々のアドバイス有難う御座います。本当に心強く感じます。
    心房細動は、1日だけ発現しただけで、翌日から全く起こっていません。
    しかし、念のため、血液サラサラ製剤の服用が始まりました。
    本日の血液検査の結果からは、軽度骨髄抑制が始まったとの事で、フィルグラスチムBS75㎍シリンジを、筋注しました。今回は、加えて下痢が酷く、4日間続いています。
    しかし、食欲だけはとても旺盛ですので、簡単にはめげませんヨ!!!
    お陰で、体重が減りませんが!!
    口内炎も、教えて頂いた薬のおかげか、全くできていません。本当に助かっています。
    肝機能も、真菌薬をカットする事で、改善して来ました。
    この先、何が起こるか分かりませんが、堀ノ内さんのように、乗り切って行きたいと思いますので、また、アドバイス宜しくお願い致します。
    大和より。

    1. 大和さん
      有難うございます!
      ルビー婚ですか(汗;)40年は凄い年月ですね;
      翌日から病気の存在を知ることになったのは残念ですが、私も皆さんのコメントにあったように、
      病気でまた家族に一つの絆みたいなものを感じました。。
      試練を超えられる人にしか課題は与えられないという事と前向きに解釈しています。
      今日あたり骨髄抑制後の腰痛も酷い様な気もしますが、加えて心房細動心配ですね。。
      私も心臓の病変は形はそのままあるようですので若干気になっています(PETには反応しなくなりましたが)
      悪性リンパ腫が引き金で私のブロ友も膵炎を起こし致命傷になってしまいました。。
      私の父も前立腺癌がきっかけで肺炎が致命傷でした。。
      糖尿の気が無かったのは幸いでしたが、肝臓も腎臓機能も他の感染症を併発する事だけは避けたいですね。。
      私も今でさえ生物は当たったりしますので。。
      そうそう、下痢も大変ですね;便秘と交互にありましたが、私は無縁だった『痔』にまでなりましたので。。
      主治医に聞いたら『口内炎と一緒で抗がん剤の副作用から痔が悪くなる人が多い』と言ってました。。
      あまり脅してはいけませんね失礼(汗;)
      でも備えあれば患いなし、想定している事は起こっても気持ちの対処が容易ですが、想定外の事が起こると慌ててしまいますので。。

      いずれにしても、大和さんはきっと乗り越えられると思います!

      先はまだ長いですが、来年の今頃はどこかで寛解祝いしましょう(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です