雨ニモマケズ ~ 悪性リンパ腫とその後-22 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




4月14日 AM

 

朝から風雨。。

テンションは下げめ。。足も痺れて頭痛も少し。。

首の鎖骨付近のリンパ節に懲り?が出ているが、筋肉痛から来ているのかはわからない。。?

朝のブログをどうしようかと悩んだが、呟きがてら書いている。。

 

雨にもまけず

風にもまけず

雪にも夏の暑さにもまけぬ

丈夫なからだをもち

欲はなく

決して怒らず

いつもしずかにわらっている

一日に玄米四合と

味噌と少しの野菜をたべ

あらゆることを

じぶんをかんじょうに入れずに

よくききしわかり

そしてわすれず

野原の松の林の陰の

小さな茅ぶきの小屋にいて

東に病気の子供あれば

行って看病してやり

西につかれた母あれば

行ってその稲の束を負い

南に死にそうな人あれば

行ってこわがらなくてもいいといい

北にけんかやそしょうがあれば

つまらないからやめろといい

ひでりのときはなみだをながし

さむさのなつはオロオロあるき

みんなにデクノボーとよばれ

ほめられもせず

くにもされず

そういうものに

わたしはなりたい

 

宮沢賢治 詩碑より

 

『さむさのなつ』とは東北地方のやませによる冷夏の事であると言うが、

農業指導をしていた宮沢賢治は、冷夏による作物(稲)の不作で苦しむ人々を憂いていたのだと

何かの本で読んだ事がある。。

 

人間、病気をすると何かの為、誰かの為にと強く思うようになるのではないだろうか?

個人的な欲求(自分のやりたい事)の部分は否定出来ないが、

有限の時間の中、自分の生きた証に何らかの形で、世間様、家族や同僚、友人達に残して

おきたい。。

形は無くとも、その姿勢だけでも有意義なことであると願っている。。

 

誰もが尊敬するような人間には成れないが、

その僅かばかりでも、誰かの為になれるよう残して貰った人生は全うしたい。。

 

先日旅だった友人のブログを読み返すと、つくづくそう思えるのでした。。

 

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です