未だ残る日常の不自由 ~ 悪性リンパ腫とその後-14 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




4月8日 AM

 

今朝はたまたま悪夢で目が覚める。。

お葬式の夢だが実家近所のおばあさんが変死したと言う奇妙な夢。。

よって目が覚めたのは5時半。。

マスターズゴルフを視聴するのには丁度良かったかもしれない。。(笑)

 

日中、家内とホームセンターに買い物に出掛けたのだが、

治療が終わって丸2か月経った今も、日常生活の不自由が随所にある事に気が付く。。

例えば、

スロープ式のエスカレーターは足首が曲がりにくい為、上りに向かって前傾姿勢を取りにくい。。

逆に下りに関しては、太腿の筋力低下により踏ん張りが弱く、歩行するのは危険を伴うし。。

マンホールや側溝の蓋の上は、段差があり不安定な為すぐによろける。。

ブロ友真美さんも書いていたが、

視覚が不自由な方の為の点字ブロックも足がよろけるので極力避ける。。

おまけに足も痛いし、疲れやすいし。。(;´・ω・) などなど。。

 

主治医のT先生曰く、

男性の場合は、女性に比べて下半身の筋力低下を長く訴える方が多いと言う。。

まして自動車社会の地方都市に住んでいると、近所の移動さえ車に頼ってしまう事が多い。。

以前東京や大阪などに出張すると、足がへとへとになるくらい歩いたものだが、

この点に関しては絶対的に都市圏に住む人の方が、私より運動していると思う。。(;´・ω・)

 

余談になったが、そいう訳で今の私の下半身は非常にひ弱なのであります。。

ゴルフなんか程遠い。。(;´・ω・)

自転車はもっと遠い。。(;´・ω・)(;´・ω・)

 

少しピントがずれるが今日珍しくTVを観ていたら、

ある事件で亡くなられた被害者の奥様がこんなことを言っていた。。

事件に遭遇して、自分たちの人生は丸めてしわくちゃになった紙の様なものだと。。。

しわくちゃになった紙を元に戻しても、そのしわがとれて元に戻る訳では無い。。

だけどそのしわを伸ばす努力をしていれば、誰かが助けてくれると。。

事件と病気は全く別物なので、例えとしてはあまり宜しく無いが、

確かに今の私も、元通り全くしわの無いピンの紙に戻すのは無理なのかもしれない。。

 

でも少しずつでも努力を続ければ、きっと色んな人の支えの元に、

以前の生活の質に近いところまで持って行けるのだろうと信じております。。

 

無理のない程度、地道にリハビリしていくしか、今は方法が無いのです。。

 

何かまとまりのない記事になったが、

自分で歩き回れる私の場合はまだ恵まれているのだろう。。

贅沢は言えません。。m(_ _)m

 

今日は家内と二人だったので、先日アジフライの美味しかった定食屋さん!

今日は『豚キムチ炒め定食』だったが私にはキムチの酸味が強すぎた。。(;´・ω・)

みーたんは先日貰った『紅甘夏』にご満悦!!

 

明日は月曜日。。

天気も気になりますが、今週も頑張りましょう!!

私も少しだけ出社します。。(^^)/

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~

break timeⅧ 2017年12月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-448 ~

 


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です