ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
4月7日 PM
カテゴリ違い失礼。。m(_ _)m
リンパ腫闘病記とは全く関係なくなってますが(汗;)、
今日は午前中から一人留守番だったので予定通りゴルフクラブのメンテ。。(´・ω・`)
全く再開の予定は無いんですが、練習場でも行けそうなレベルまで回復した時に、
すぐにでも気持ちよく使えるようにと思っての事!!
元々道具フェチでは無いので、もう7年位?はクラブも新調していないが、
今のアイアンセットはインターネットオークションの詐欺にあった曰く付きで、
現在まで大事に使っている。。
※中古で6万円で済ませたつもりが、結果フィッシング詐欺で、
発覚した翌日には近所のショップで20万出して新品を購入したのだ!(キレれてたので(笑))
確か2011年モデルのBSツアーステージVIQフォージドアイアンだったかと。。
今日好感したのは6本。。
4番ユーティリティ(Tuor-AD UT85 flex-X)
5I~PWまで5本(NS-PRO950 flex-S)
糸が出てしまっているくらい使いこんだグリップ。。
シャフトに傷をつけないように刃先新品のカッターで2回程で切り取る。。
らせん状に両面テープを張り、先端部分は3cm程眺めでカット、
平衡に巻いて砂が入らないようにシャフトの穴を埋める為だ。。
我流だが、コツはグリップエンドの穴を塞いでラバー側に交換液を噴霧しておくこと!
勿論シャフト側も交換液を噴霧して馴染ませる。。
そうすると、道具無しでスポっとスムーズに入ってくれるのだ。。
おまけにすぐにはくっつかないので位置調整も楽です。。(^_-)-☆
アイアンの方もこの通り。。はみ出たテープは乾いてからカットする!
PWやSW等は握りこむので私は両面テープをクロスで二重に巻きます。。
人間の手の感覚はテープ一枚の厚さが判るのですごい。。(*_*;
6本交換に要した時間は1時間。。
これでいつだってラウンド復帰できる。。
作業中に心配していたのは、カッターがうまく使えるかという事と、
グリップを引き剥がす握力があるかという事だったが、思いの外力が入ったので良かった。。
少し素振りしてみようとも思ったが、ガラスを割る姿が想像できたので辞めておいた。。(汗;)
意外と細かい事も出来るようになっているのに我ながら感心する。。
入院中に指先の自由が無く、爪を切るのも一苦労だったが、大まかなことは問題なさそうだ!
但し、ペットボトルの硬い蓋は未だに開けられないと気があるので、動きにもよるのだろう。。
今秋くらいには練習場に通える程度までリハビリを頑張ろう。。!!
昼食は家族と近所のココイチ!
今日はフライドフィッシュカレーのビーフソース。。
この頃になってやっと自分の胃袋は200gのご飯で十分だと気が付いた。。(*_*;
今日は南国鹿児島でも最高気温は14度。。
風が強いので体感温度はもっと寒く感じる。。(*_*;
皆さん体調管理には気を付けましょうね。。
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩