ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
3月25日 PM
遅番の三女を職場まで送り届けた後、宣言通り家内とお花見に出かける事に。。
急遽決めた予定なのでお弁当を手作りする時間は無く、近所で買い出しする事にして手持ちは
敷物のみで軽装のまま出掛ける。。
目的地は私がスイムの練習でひと頃通った運動公園(敷地内にプールがある)内の桜並木。。
サッカーリーグのキャンプを誘致する事もある、近隣では比較的大きな運動公園だ。。
ただでさえ人が多いのだが、日曜日の花見客でごった返すにに違いないと思っていると、
意外にも人は少な目。。
ちょっと拍子抜けしたが、それはそれでラッキーだ!!
まだ満開宣言が出ていないのもあって次週当たりがピークなのかもしれない。。(^^♪
以下少し写真が続きます。。m(_ _)m
意外と空いている雰囲気。。桜は満開に近い感じだ。。(^^)/
芝生のグリーンに桜の白が映えて綺麗だ。。
良く練習に来ていた屋内プールの建屋は外から丸見えなので近くからは撮影NGだ!!
温泉のジャグジーとかもついているが25ⅿしかないので遠泳に向かず、
最近は50ⅿプールのある市民プールに通っていた。。(;´・ω・)
遠くに見える私の住む街鹿児島市。。黄砂のせいか桜島は霞んで全く見えない。。(;´・ω・)
私は何方かと言うと『花よりビール』定期
河津桜は既に葉桜に。。サクランボ付き。。
枝垂れ桜はまだ今からの様だ。。(;´・ω・)
画像ばかりで恐縮です。。m(_ _)m
何でもない一日だが去年は忙しさで花見どころでは無かったのかも。。
久しぶりに満開の桜を見ながら、家内と二人お弁当をつつきゆっくりした時間を過ごした。。
病気をしてから逆に家内と話をする時間も多くなった気がする。。
それだけ今までが仕事三昧だったんだろう。。
今後の事もあるが、本当の意味で『幸せな人生』とは何を指して図れるのだろう。。
ふと考えさせるものがある。。
働く事、仕事が生き甲斐と言う人もいるが、病気をしてみるとその考えにクエスチョンが
付くのは私だけではないだろう。。
仕事は幸せになる為の一つの手段でしかないからだ。。
幸せになる方法は必要不可欠ではあっても仕事ばかりという訳ではない。。
昨年の罹患で立ち止まる事を余儀なくされたが、またこれも必然だったのかも?知れない。。
そのお蔭で、なぜ今幸せでいられるかを理解できる気がする。。
今生きている事に感謝しましょう。。(^_-)-☆
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩