旅疲れ ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-528 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




2月28日 AM

 

旅疲れ。。

当たり前と言えばそうだが、旅先では楽しい事ばかりに加え気持ちも高揚しているので、

体の違和感は仕方が無いにしても、気分的には一昨年の自分に戻ったような気で過ごした。。

今は当然のように揺り戻し。。

以前と同じく、やっぱり生まれて間もない『子羊』のように起き上がる朝だ。。

 

もっとも、都内の電車移動時は、階段を下りる動作で膝が折れないか気になって、

駆けおりるなどとてもじゃない感じだった。。(;´Д`)

ほぼ昨年5月からの入院生活。。弱った身体は回復に時間がかかる。。

 

昨日は次女が休み。。今日は三女が休み。。

日替わりで付き添いがいるので、幸い退屈はせずに済んでいる。。(笑)

家に籠ってばかりもいられないので、病院の診察が無ければ、夕食の買い出しに出たりで日中を

過ごす。。

明日は一人なので銀行の用事を済ませてこようと思うが、2月も今日が月末で仕事に関しても

何等か目処を考えておかないといけない頃だ。。

会社には3月の評価検査いかんで、今後の出社について決定すればいいとは言われているが、

基本的には今後の事について私の要望を尊重すると確認はしている。。

最低でも経過観察の通院は付いて回るので、社会保険関係だけは慎重に考えなければ。。

季節は巡って春がまた今年も訪れた。。

初めて検査に行ったのは去年の3月の事。。時間が経つのは早い。。

 

がらりと変わるが、

東京で食べられなかったのもあって、

昨日次女とドライブがてらわざわざ遠方まで『蕎麦』を食べに出掛けた。。(^^♪

随分以前から気になっていた店で車で1時間余り。。

私がストイックにロードバイクを練習していた頃、そのルート上にある峠の蕎麦屋だ。。

道路沿いには駐車場しか見えず、店の建物が何処にあるのかさえ知らなかった!

 

駐車場から店までの道路はタイムスリップしたかのような昔の田舎の砂利道。。

途中に昔なら木登りして遊びそうな大木を発見!

その奥にようやく店の外観が見えた。。(; ・`д・´)

これ店か??そのまんま田舎の民家みたいだ。。( ゚Д゚)

建物は民家をそのままリフォームした様だ。。本間作りの和室に縁側。。

画像が切れているが、全般的に安っ!!

かけそばと天ぷら盛りをオーダーしたが、さつま揚げが入るのは鹿児島流?

お蕎麦は二八(にはち)でコシがあり、味噌醤油全般が甘い鹿児島の出汁は基本薄味で甘い。。

出汁がぬるかったのはNGだが、鯖節の風味がとても出ていて美味しい蕎麦だった!

 

昔から遠出してでも珍しいお店や、レビューサイトで人気のお店は一度は訪れる事にしている。。

ここのお蕎麦は鹿児島では間違いなく平均点以上。。

ただ市街地から遠いのが難点だろう。。

だって、ドライブついでに行くような観光が全くない場所である。。

蕎麦だけを堪能しに行くなら申し分ないと言った処でしょうな。。

 

なんか『食べ〇グ』の食レポみたいになってしまった。。(笑)

 

それでは今日も頑張りましょう!!

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です