気分転換 by 知覧 ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-517 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




2月18日 PM

 

朝の予告通りにリハビリを兼ねて(歩くだけね。。)小ドライブに出掛けようと思い立ったは

良いが、昼前に遊ばせていたみーたんがなかなかケージに帰らない。。(;´・ω・)

暖かくなってきて動きが活発になったのか??

 

南国育ちのみーたんは『落花生』大好き!!

何故かiPadでは画像が悪い。。(;´Д`)

 

やっとケージに帰ってくれたのはお昼まわっていたが、遅めの朝食だったのでそのまま外出。。

足は痛いが動きの悪い左足を使わないATの運転は問題ない。。

デジカメで何か撮影しようと思っただけなので特に目的地は無かったが、

取り急ぎ車の少ない郊外へ。。(´・ω・`)

結局早目に帰って来たかったので、車で1時間足らずの『知覧』まで行くことに。。

『知覧』は観光地と言うか、太平洋戦争最後の特攻基地としての方が有名かも知れないね。。

読者の皆さんも地名は一度くらい聞いた事があると思う。。

 

三女の卒業した学校を横目に南へ峠を上ると、直ぐ近くにはかつて朝鮮総連の土地を購入すると

宣言し一躍有名になったお寺がある。。

ここは一部のプロ野球選手がお忍びで『護摩行』に来ることでも有名だ。。(´・ω・`)

ここの駐車場でで知人が古物商をやっているが、とんでもない値段で水晶玉が売れるとか。。

このお寺の住職『池〇恵観』さんは、各国の要人や永田町界隈でも広く交友があり、

随分20年程前程よりご縁があり、私も複数回お会いする機会があったが、その時の背中から

発するオーラは今でも鮮烈に覚えている。。

因みに私個人が信者だったり、崇拝していると言う訳では有りませんのであしからず。。m(_ _)m

 

寄り道はさて置き。。

山岳に入って30分程で『南さつま市知覧町』の入り口。。

昔はこの山をロードバイクでゼーゼー言いながら登ったものだが、今は到底無理だ。。(;´・ω・)

しばらく写真が続きます。。

この街は歴史も古く、この画像のすぐ隣は『武家屋敷』となって観光地の一つだ。。

NHK大河『西郷どん』のロケ地でもある。。

メインストリートは行政が助成金を出しているので一般の住宅まで武家調の作りが多く、

歩道横の水路には色とりどりの鯉を放流している綺麗な街だ。。

紅白の梅があちこちに咲いていて、春が近いのを感じさせる。。

途中に菜の花も見かけたが『車は急に止まれない。。』

 

『知覧』と言えば無視できない『知覧特攻機地』

私は地元で若い頃から数十回以上訪れた場所だが、県外から来たお得意先から頼まれ連れて

来た事もしばしばだ。。中には亡くなられたお父様が特攻隊員の生き残りと言う方もいて、

その方はお父様の肩身の時計を持参して見学されていた。。

この土地を訪ねるのが亡くなられたお父様たっての願いだったのだと聞いた。。

 

しばらく写真が続きます。。

直ぐ上の画像は『海軍零式艦上戦闘機』

昭和55年に甑島沖水深35ⅿから知覧町により引き揚げられたものである。。

長い間海中にあって現物はボロボロだが、操縦室周りの鉄板の薄さに驚く。。

こんな無防備な飛行機で若干二十歳にも満たない少年たちが特攻戦に臨んでいたのだ。。

特攻前夜最後の夜を過ごしたと言う有名な『三角兵舎』

戦争は悲劇でしかない。。

ただこの事実の元に現在の日本が成り立っている事も理解していなければならない。。

ハッキリと言うが、私は日本を貶める持論を履き散らす輩は許せない。。

この少年達の本音を聞く事は出来ないが、少なくとも大切な家族と日本の未来の為と言い聞かせ、

自らの尊い命を捧げたことは間違いない事実なのだ。。

もし機会があれば一度でもいいのでこの地に訪れて、右も左も関係なく当時の少年兵の気持ちを

考えて欲しいと思うのである。。

石原慎太郎氏の碑も当時日本兵として戦い散っていった朝鮮人兵の碑もあります。。

これも有名な『富屋食堂』少年兵たちの憩いの場だったと言うお富さんの食堂です。。

ここは復元されたもので中は記念館になってますが。。

 

私にしては沢山歩いたので今も足が痛い。。(;´・ω・)

歩いている途中2回ほど躓いてしまったしね。。

でも知覧に行くとやっぱり頑張らないとと言う気持ちになる。。

この特攻基地は写真の通り入り口から桜の木がそこいら中植えてあるので、

花見シーズンは観光客も凄い!!

流石に今日は中国人は見なかったな。。韓国人はいたけど。。

楽しい場所では無いまでも日本人なら一度は来て欲しいと切に思います。。(´・ω・`)

 

明日はいよいよ評価検査だ!

PETは3月だが、胃カメラと心エコー/造影CT でお化けが出ない事を願う。。(*’▽’)/

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です