寿命の選択 ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-515 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




2月17日 PM

 

今朝は久しぶりに晴れの地元!

気温も幾分上がって、春を感じる朝だ。。(^^♪

今日こそ温泉に行こうと思案中だが、家内は出社日で早朝出て行った。。

主がこんな調子で申し訳ないが、今の仕事は体を治すことに専念させてもらっている。。

家内には頭が上がらない。。m(_ _)m

 

今朝はまた浮腫みが再発。。

夕べから気が付いていたが、浮腫みが出る前は足先にかけて痛みが増す感じがしている。。

なかなか抗がん剤の副作用も放射線の副作用も抜けきらない現状だが、

これまでの症状と現状を忘備録がてら纏めてみる。

 

治療開始は6月(R-CHOP+髄注)

副作用の出た症状順に書けば。。

・ステロイドからくる便秘と不眠症・・・1クール目直後より症状あり。

・脱毛・・・2クール目より開始、3クール目(8月)辺りでピークに達するが10月まで

髪が僅かに残るも、5クール以降で眉毛・まつ毛まで撃沈。髭すら生えなくなる。

・口内炎・・・2クール目以降で一番厄介だった。特に歯茎と舌の炎症で口が開けられない症状。

・手足指先に痺れ・・・3クール目頃に意識し出したが、ビリビリした感じ。握力が落ちたのは

5クール以降で、最終的にペットボトルが開けられない位まで握力が落ちる。

足の痺れは後からで、退院した時フローリングを裸足で歩いて初めて気が付いたのが3クール後。

・貧血症状・・・赤血球/Hbが低下しだしたのは3クール後。立ち眩みや動悸・息切れが

酷くなり8クール後はHb5.8まで低下。

・血小板/好中球の減少・・・そもそも抗がん剤で一時的に減少するものだが、私の場合?回復に

時間がかかり、治療順を5クール目に変更しR-CHOP前に受けていた髄注を、R-CHOP後に間隔を

空ける空けるという処置。

・手足の浮腫・・・結構後からで6クール目以降。この頃から歩きにくいとか横のバランスが

とりにくい等の症状。

・血管炎・・・7クールまで酷使した左腕の血管が硬化。腕を伸ばす動作が困難に。

・関節痛・筋肉痛・・・これも終盤7クール目以降で爪先を上げる動作に支障。歩行時の躓きの

原因になっている。

 

上記の対策とその後は。。

便秘はマグネシウムを服用して軽減、痔を誘発したがステロイドを止めさえすれば治まる。

直近の痔は放射線の影響かと思われるが現在は軽減。

脱毛に関しては8クール前後で何故か徐々に生えてきた?治療途中から生えるケースもありか?

口内炎はブロ友に紹介されて使いだした『コンクールF』うがい薬と『オーラルピース』口腔

ジェルが功奏して徐々に改善。

貧血は最後まで悩んだ結果、輸血で回復(12月)Hb上昇と共に動悸息切れは改善する。

 

今尚、回復していない副作用。。

手の痺れ・・・最終的に症状は全体迄広がったが、メコバラミンを服用中。握力は少し改善。

足の痺れ・・・退院時より変化無し。

関節痛/筋肉痛・・・爪先が思うように上がらず(力が入らない)リハビリ中。

血管炎・・・退院後に寧ろ進行した様だ。腕を伸ばすと皮膚や筋肉を血管が引っ張り痛む。

血管が筋張って凹んでいるのが判るだろうか?要は収縮が非常に悪い事から起こっている。

まるで手首から肩までワイヤーを通している感覚だ。。(;´・ω・)

下半身及び背中の筋肉痛/関節痛とこの血管炎だけは、退院後の方が状態としても悪い。。

 

私の場合、抗がん剤の副作用で聞くところの『吐き気』は全く症状が無かった為、

体重減少(66Kg⇒55KgがMAX)があっても、治療後に好きな物を食べるとすぐに戻るので、

体力的維持的にはまだ良い方だろう。。今現在は61Kgまで戻っている。

『味覚障害』も治療中酸味に過敏になったくらいで、味を感じないと言う症状は無かった。

 

しかしこうして羅列してみると抗がん剤治療を敬遠したくなる気持ちが分かる。。

確実に抗がん剤で壊れてしまうリスクがあるからだ。。

私は時間が迫っていたので他の選択肢を考える余裕がなかったが、結果としてそれは良かった

かなと思っている。

但し、ブロ友の多数が指摘する様に、病院(医者)を間違えない事だ。

何かしらの疑問があれば、ちゃんと医師に質問できる環境、また熟慮及び対処してくれる事が

寛解への大前提となる。

プロフの通り、私もセカンドオピニオンで病院(医者)を探していなければ、誤診により

もうこの世には存在しなかっただろうと確信している。

血液マーカーと超音波の検査のみで『貴方は問題無いでしょう』と診断されたら、

大きな病気で無くて安心したと考えるのが通常だろう。。

そこが私の生死に関する分岐点だったはずだ。。

何時まで生きられるかは別問題としても、

寿命の使い道は、自分で選択出来るものです。。

 

長々回想しながら生地を作っていたらまた時間が。。(;´・ω・)

でも、皆さんの何かの参考、選択のきっかけになれば幸いです。。m(_ _)m

 

ホットドッグ食べて、娘を送ってから温泉行ってきます。。

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

3件のコメント

  1. 病院選びと治療に伴う薬の作用、副作用本当に辛い大変な治療です、やった人しかわからないですね。

    わたしも原因不明の高熱の時に最初の病院が(都内でも有名)私を抱え込まないで違う病院を紹介してそちらで再度検査するようにと言われて功を奏して結果がよかったかと思います、最初の病院がわからないまま適当な?治療されたら今頃はどうなっていたかとつくづく思います。

    25日午前便で鹿児島に入ります。
    26日は午前中銀行で用が済めばフリーです。
    幼馴染や従姉妹に会うくらいです。
    27日夕方の便で上京になっています。

    レンタカーなので足は心配ないです。

    宿は2泊とも中央駅前にとってあります。

    都合がつけば良いですが無理しないでください。

    またお知らせください。

      1. あみちゃんさん

        おはようございます!
        ご連絡が遅れました。。m(_ _)m

        26日調整しましたが生憎いい時間のチケットが取れず、当日16時以降の帰りとなってしまいました。。
        折角の機会でしたのに夕方の帰鹿でニアミスとなってしまいそうです。
        26日夜以降はフリーですので、もし鹿児島ご滞在間で空いたお時間があるようであればお茶でもお食事でもご一報ください。。

        今回はホントすみませんm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です