ゆるゆるな一日 ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-515 ~

 

ブログランキングに参加中です(^_-)-☆

治療の励みになっておりますので、もし良かったら

ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m




2月15日 PM

 

今日は久しぶりにMさんと会った。。

彼も持病で体調が優れない様子、3歳違いだがこの歳になれば所謂『アラフィフ』世代。。

あちこち体にガタも来て似たり寄ったり。。リンパ腫の私と変わらない。。(;´・ω・)

糖質を気にしながら?二人でラーメン屋。。Mさんは『チャーハン好き』なのだ。。(笑)

途中私の希望で少し自宅界隈をパトロール。。

小雨の中良いおっさんが二人してドライブとは。。(´・ω・`)

 

足の筋肉痛がなかなか抜けないので温泉にも行きたかった(そういう問題か?)のだが、

意外と時間の経つのが早く、今日の温泉は諦めた。。

どうせなら時間のある明日にしておこう。。(´・ω・`)

 

買い物を済ませ帰ろうとしていると今度は家内からLINE。。

『お好み焼き』が食べたいだと。。(; ・`д・´)

最近の私はある程度冷蔵庫の中を掌握しているので、足らないものは大凡判るのだが、

お好み焼きに関しては、材料がほぼ全滅。。なんもねえよ。。(´・ω・`)

結局は粉からキャベツから長芋に青のりまでほぼ購入。。

しかし、サラダ用のレタスを買おうと思ったがあまりの高さに驚愕。。(;´Д`)

 

農家の人って大変だ。。

今野菜が高騰していますの『煽り』はあっても、安くなりましたの報道は無いのだから

勝手が悪い。。(;´・ω・)

出来過ぎた野菜は価格調整で廃棄や畑の肥料と化してしまう。。

まあ、現代版『士農工商』である程度保護された産業なので、後継者がいないと言うこと以外は

何とかなる物なんだろう。。

 

そんなこんなでゆるゆるの一日を過ごしたが、やっぱり気怠さは抜けず。。

筋肉痛も相変わらずと。。

半年以上かけた治療による副作用は時間でしか解決しないんでしょうね。。(;´・ω・)

 

肝心のお好み焼きはふわふわで美味しく出来ました。。!!

サラダはそのくそ高いレタスで『チョレギサラダ』にしてみました。。

 

明日は『早朝温泉』にでも行こうかな。。(;´・ω・)

 




最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m

ブログランキング参加中です(^_-)-☆

私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!

私のブログは『悪性リンパ腫/がん・腫瘍』人気ブログランキング
からも入れます⇩⇩⇩⇩⇩
『いいね・コメント』もアメーバブログからお願いしますm(_ _)m


悪性リンパ腫ランキング


がん・腫瘍ランキング

アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩

https://ameblo.jp/syochu365

病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

break time 2017年6月まで ~ 精巣腫瘍原発悪性リンパ腫闘病記-16 ~

break time Ⅱ 2017年6月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-59 ~

break time Ⅲ 2017年7月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-110 ~

break time Ⅳ 2017年8月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-189 ~

break timeⅤ 2017年9月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-243 ~

break timeⅥ 2017年10月末まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-330 ~

break timeⅦ 2017年11月まで ~ 精巣原発悪性リンパ腫闘病記-385 ~


 

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2件のコメント

  1. 昨年8月右精巣に菌が入り腫れ・痛みが発生。9月に痛みが無くなるも、時間の経過でひくはずの腫れがひかずさらに大きくなる。癌なので、10月27日右精巣摘出。(17㎝)病理より、精巣原発びまん性大細胞B細胞リンパ腫でした。現在R-CHOPの5クール11日目。(脱毛・痺れ・倦怠感・頭痛)
    男性59歳・身長172・体重62(9月)~63.5~59(12月1日)~67㎏(現在、見た目が悪い病人)

    1. kotaka masaakiさん
      初めまして!
      私と同じ原発での悪性リンパ腫はこれまでお二人しか知りません。
      kotaka masaakiさんで三方目となりますが、本当に少ないケースですよね。
      しかし精巣の17CMに驚きました。。高位精巣摘除術での摘出だったんでしょうか?
      体格もほぼ私と同じですね。。私も6クール以降は唇に縦シワまで入り、言葉が上手く発せられない事もありで老人の様な容姿になりました。
      抗がん剤を止めると今は体重も55㎏から61㎏まで戻り、顔の張りも戻ったので見た目には以前に近いところまで回復しましたよ!
      手足のしびれは意外と私の主治医もナーバスでした。
      私は神経内科でも精密検査しましたが、一度壊れた神経細胞は二度と再生しないとの事です。
      なので壊れる前の対処が重要と指摘されました。気休めと言われがちですがメコバラミンの服用はお勧めします。
      私は随分痺れが軽減しましたよ!
      今後共宜しくお願い致します。。

      シュウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です