ブログランキングに参加中です(^_-)-☆
治療の励みになっておりますので、もし良かったら
ブログ記事下段タグよりよりポチッとお願い致しますm(__)m
2月3日 PM 節分
偶然か必然か。。
退院翌日が禍転じて福となす『節分』の前日だったのは縁起がいい。。(*^^)v
私の携わる業界では去年の10月には商談を終えているが、
何処かしらから毎年節分前には売れ残りの『豆』を頂く。。
これ↓も『残り物には福がある』と解釈しておこう。。( *´艸`)
県外でこの話題になると、鹿児島では節分すら『落花生』を巻くと言うので吃驚されるが、
九州内のスーパーでは今日あたり比較的どこでも『落花生』を山積みしているのではないか??
千葉県産とかでは無く中国産だけどね。。(笑)
家内は娘を迎えに行くついでに『恵方巻』を買ってくると言って出て行ったが、
何やら三女の『リクエスト』でフルサイズを丸かじりしたいらしい。。(;´・ω・)
私個人は業者が作った風習に乗りたいとは思わないタイプではあるが、
愛娘が言うなら付き合ってあげよう。。(笑)
昨日も太巻き食べたけどな。。( ゚Д゚)
ところで、
リハビリの影響で筋肉痛も各所に拡がり、気怠さも手伝って動きが鈍いし辛い。。(;´Д`)
お昼前に買い物で少しだけ外出したが、疲れて昼寝をするとまた朝の状態に戻ってしまい、
身体が凝り固まってしまうのだ。。
お風呂で温まってストレッチついでにマッサージでもしないといけないな。。
皆さんのご家庭では『節分の日』如何でしょうか??
最後まで読んでいただき有難うございますm(_ _)m
ブログランキング参加中です(^_-)-☆
私と家族、特に娘達の『夢』の為にポチッとお願い致します!
アメーバブログはコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
病気発覚からの時系列はこちらへ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩